ネットオフでいろいろ本を買い取ってもらおうと思いダンボールを依頼していました。
https://nowablog.com/service/netoff_use/1週間ほどでダンボールが届いたので、売りたいものを入れていましたが、箱が足りなくなってしまいました。
ダンボールのサイズ感や、ダンボールが足りなくなった際の対処方法などについて解説しています。
ダンボールはポストに投函
ネットオフに無料ダンボールを依頼した場合は1週間ほどで送ってもらえます。
ダンボールは「ゆうメール」で送られるので直接受け取る必要はありません。
ポストに投函なので平日に送って貰うようにしていても問題なく受け取れるのはかなり便利です。
ダンボールのサイズ感について
ダンボールはこんな感じで届きました。

結構折りたたまれているので意外とコンパクトな状態でした。
サイズ的に大きすぎないので、ほとんどのポストには入るのではないかと思います。
ただ、もし入らなかった場合は手渡しとなる可能性もあります。
不安な場合は在宅時に届けてもらうように受取日を設定しておいたほうが良いかもしれません。
組み立て終わったダンボールはそれなりに大きく、文庫本であればかなりの量が入るなといった印象です。
少しだけ本を入れてみた状態がこちら

かなりの冊数を入れましたが、まだまだ入ります。これだけいれても3分の1です。
ダンボールを何箱貰おうか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

入れた本など
入れるものは漫画50冊ほどとゲームくらいかなと思っていましたが、ライトノベルがたくさん出てきてしまったので一緒に入れました。

- 漫画 42冊
・咲
・フルーツバスケット
・がっこうぐらし!
のようなサイズ大きめな漫画 - ライトノベル 38冊
- ゲーム 3本
限定版の大きな箱付き - 専門書 5冊
入るのか不安になりつつダンボールに詰めていきましたがなんとかギリギリ入れることができました。
本は同じようなサイズだったので入れやすかったのですが、ゲームが限定版の箱付きだったため大きく場所を使ってしまいました。
また、ライトノベルや漫画などサイズがバラバラということもありスキマが空きやすく結構全部入れるのにかなり苦労しました。
スキマが広すぎると配送中に曲がってしまう可能性もあるので梱包材を入れておいても良いかもしれません。

1箱だと足りなかった
買取を申し込みした時は1箱で十分だと思っていましたが、箱に詰めているうちに処分したい本がたくさん出てきました。
こんなに本持ってたっけ・・・?

- ライトノベル 80冊
- 漫画 10冊
- Blu-ray 2つ
どうせ読まないし処分しよう
本の数が減ってくると、もっと減らしたいと思うんですよね。
部屋がかなりスッキリしてくるので片付け気分でいろいろ箱に入れていった結果、最初の一箱では全く足りない状態に・・・
無料ダンボールを依頼しようと思っている方でギリギリ入りそうと思いつつ1箱だけもらおうと思っている場合、2箱など多めにもらっておいたほうが良いかもしれません。
1階で梱包しよう
かなりの重量になるので1階で梱包作業したほうが安全です。
今回、本を置いているのが2階だったということで2階で梱包していましたが、梱包が終わったあとに1階に持っていくのがかなり怖かったです。
ダンボールのサイズにもよりますが、抱えると足元が見えなくなります。
その状態で本が詰まった箱を持って降りるのはかなり危険です。
2階から1階まで運べるか不安な方は1階で作業するようにしましょう!
ダンボールが増えた場合は時は?
買取依頼していた時よりもダンボールが増えてしまう可能性があります。
そんな時は送るダンボールの数を増やすことができます。
箱数が変わってしまった時は問い合わせから変更の連絡を入れる必要があります。
集荷日当日に増えたことを伝えれば良いんじゃない?
依頼した時の箱数で配送会社に手配されているから持っていってもらえない・・・
ネットオフで確認してみたところ、箱数が変わった場合は必ず連絡する必要があるとのことでした。
当日伝えても持っていってもらえないので早めに連絡しておきたいです。
私は平日の夕方16時頃に箱数変更の連絡をしたところ、1時間ほどで変更完了の連絡を受け取ることができました。
電話などは不要でお問い合わせ画面からできます。
問い合わせの際は以下の情報を書いておけばスムーズに変更できるかと思います。

- お問い合わせ項目:買取について
- メールアドレス
問題なく変更できた場合はメールが届きます。 - 買取申込ID
- 箱数変更の内容(○箱に変更したい)
今回はちょうど余っていたダンボール2つに売りたいものを追加で詰め込むことに決定!
箱は3辺合計100センチ・重さ25キロ程度のものであれば何でも大丈夫ということなので、Amazonの箱と駿河屋の箱を使いました。

箱が追加になった場合も商品送付書は1枚だけで問題ないのでそこまで手間はかかりませんでした。
新規依頼すると集荷まで時間がかかってしまうので、箱がすぐに準備できるのであれば問い合わせから箱追加の連絡をしたほうが楽だと思います。
さいごに
読まない本が大量にある場合、ネットオフはかなり便利だなと感じました。
本の数が多くなってくると場所もかなり取ってしまうことに加えて、売ろうと思っても持っていくのが面倒です。
それを箱に詰めるだけで引き取ってくれるのでかなり手軽に利用できます。
本を沢山売ってしまいたい時は利用してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
