画像に文字や図形を入れたいと思った時に、簡単に入れることができるツールが意外と有りません。
画像編集で検索しても、Photoshopのような写真を編集するツールが多く出てきます。
今回紹介する「Canva」を使えば、画像に文字や図形を入れることができます。

Canva
Canvaはオーストラリアの会社が運営しているサービスです。
海外のサービスと言っても、しっかりと日本語対応しているので安心して利用できます。
Canvaでは、様々なことができます。
はがきを作ったり、プレゼンテーションの資料やYouTubeのサムネイルなどの作成も可能です。
また、大きなメリットとしてCanvaは無料で利用することができます。
Photoshopでは、月に2,500円ほどかかりますが、Canvaの場合はPro会員でも1,000円~1,500円で利用可能です。 「ハガキ」や「Instagram投稿用の画像」を作りたいと思った時に正確なサイズは分かりますか? Canvaでは、たくさんのサイズからそれぞれ適したサイズを選ぶことができます。 デザインの作成をクリックすると、サイズを選ぶことができるため以下から選択します。 これを選ぶと、それぞれ適したサイズで作成されます。 [su_spoiler title=”選べる推奨サイズ一覧” style=”fancy”] [/su_spoiler] 以下の単位から自由に設定できます。 画像をアップロードした場合、アップロードした画像の大きさに合わせられます。 複数の画像を使ってプレゼンテーションを作成したい場合は、画像のサイズが異なると余白ができてしまうので注意が必要です。 素材の中には、有料会員のみの素材も多くありますが無料のものも使いやすいです。 これらのテンプレートを元に、あなた自身のデザインを作っていくことができます。 編集したい画像をアップロードすることができます。 無料会員の場合,5GBまでストレージがあるので意外とたくさん保存することができます。 おしゃれな画像がたくさんあるので確認してみてください。 テキストでは、見出しから本文まで入れることができます。 フォントも数多くあり、文字のサイズから色まで変更可能です。 スタイルは文字や矢印の色をまとめて他の組み合わせに変更できます。 音楽をつけることができます。 無料版でも複数の音楽を使用可能です。 短時間の動画を使用できます。 動画の上から文字などを入れることも可能です。 自由に名前をつけてフォルダを作成できます。 画像などを分類したい時に便利です。 また、過去に作成したデザインもフォルダに保存されているためそこから再利用などもできます。 もっと見るでは、他のサービスと連携させることができます。 [su_spoiler title=”連携できる外部サービス” style=”fancy”] [/su_spoiler] 登録は簡単です。 Canvaのサイトにアクセスして登録をクリックします。 登録は、メールアドレスでの登録の他、Google、Facebookのアカウントでも登録可能です。 メールアドレスの登録の場合は、以下を入力しましょう 以上で登録完了です。 登録後は、簡単な使い方の説明が始まるので初めての方も安心して利用することができます。 Canvaでは、無料で利用可能な様々な素材を使ってはがきやプレゼンテーション資料、画像に文字入れなどができます。 テンプレートを利用することで、プロが作成したようなデザインを数分で作ることも可能です。 使い方もわかりやすく、無料で利用できるのでぜひ使って見てください。Canvaでできること
作るものに合わせた画面サイズ
推奨サイズから作成
たくさんの種類が用意されているため、困ることはなさそうです。選べるサイズ サイズ はがき(縦型) 100x148mm note記事見出し画像 1280x670px 名刺(横型) 9.1×5.5cm フライヤー 210x297mm A4文書 21×29.7cm ポスター 42×59.4cm ロゴ 500x500px Instagramの投稿 1080x1080px プレゼンテーション 1920x1080px カード 14.8×10.5cm メニュー 21×29.7cm デスクトップ壁紙 1920x1080px ポストカード 148x105mm ニュースレター 21×29.7cm Zoomのバーチャル背景 1280x720px 名刺 8.5x5cm 名刺(縦型) 5.5×9.1cm レポート 21×29.7cm 履歴書 21x297cm 動画 1920x1080px YouTubeのアイコン 800x800px カレンダー 1920x1080px レターヘッド 21×29.7cm パンフレット 11×8.5in 写真コラージュ 25x20cm レッスン計画 21×29.7cm インフォグラフィック 800x2000px チラシ/フライヤー(横) 89.7x21cm ストーリーズ 1080x1920px Instagramストーリー 1080x1920px しおり 2x6in ウェブサイト 1350x650px Twitter/広告 1600x900px CDカバー 1400x1400px 計画表 21×29.7cm 本の表紙 1410x2250px ポスター(横) 594x420mm Linkedinの投稿 1200x1200px 商品券 14.8×10.5cm YouTubeサムネイル 1280x720px メディアキット 21×29.7cm 雑誌カバー 21×29.7cm プレゼンテーション(4:3) 1024x768px メニュー(横) 29.7x21cm お知らせ 105x148mm 自由にサイズを決めて作成
サイズは40px~8000px以下です。画像をアップロードして作成
デザイン作成時のメニューについて
各メニューから、様々な素材を使うことができます。テンプレート
おしゃれなテンプレートがたくさんあります。アップロード
写真
Canvaが提供している写真を素材として使うことができます。素材
矢印や四角などの図形から、動くスタンプなどもあります。テキスト
スタイル
オーディオ
動画
背景
色だけの背景から、風景など様々な背景を設定できます。フォルダー
もっと見る
Canvaに登録
まとめ