人気記事一覧
-
【FireHD】Outlook・Gmail・Yahooメールの設定方法について解説
FireHDでメール機能を利用するためには事前に設定が必要です。 メールごとに設定方法が異なり、うまく設定できなかったり設定方法がわからないものもありました。 今回は以下3つのメール設定方法について解説します。 GmailOutlookYahoo 【メールアカウン... -
【1周45,000超え】近接/射撃のレベリングにオススメ|政剣マニフェスティア
政剣マニフェスティアのレベリングは元ネトゲだったこともあってかなり大変です。 SSR99レベルならそこまで大変ではありませんが、覚醒SSR120レベルまであげようと思うとけっこう大変です。 今回、1周15秒くらいで経験値4万以上入手可能なステージについて... -
【分かりやすい】初心者にオススメのイラスト講座まとめ
のわ イラストの講座はたくさんあるけど初心者が分かりやすい講座が見つからない。 上級者向けの講座が多くて参考にならない。 動画の講座は結構たくさん見つかるけど、ガチ初心者がみると意外とわからないことが多いですよね。 そもそも基本から知らなか... -
○時間後にシャットダウン!シャットダウンの予約方法|バッチファイル作成方法も
そろそろ寝たいけどPCはもう少し動かしたい!出かけたいけど後1時間はシャットダウンできない!音楽を流しながら寝たい! 決めた時間にシャットダウンはできる? PCには指定した時間にシャットダウンするといったことは、いつもシャットダウンしている手順... -
【神ゲー】500時間以上遊べるスマホゲーム「ダンジョンメーカー」
スマホゲーって長時間連続でも遊べて課金もいらないゲームってあまりないですよね。 個人的に、廃課金が必要なゲームはすぐに飽きてしまうので長続きしません。 そんなスマホゲームですが、ダンジョンメーカーという買い切りのゲームが面白すぎて数百時間... -
【Satisfactory】工場を作るゲームSatisfactoryは面白い?
PCゲームでよくある、自分でいろいろ作ることタイプのゲームを今までやったことがありませんでした。 やってみたいな~と気になりつつも、目的がなかったりストーリーがないゲームを続けることはできるのかと思ってたので手が出ない状態・・ Steamで「Sati... -
【FireHD】雀魂やNET麻雀 MJモバイルは遊べる?実際に遊んでみた
暇つぶしになる麻雀ですが、スマホで遊ぼうとすると画面が小さいことで誤操作してしまうことが多くストレスが溜まることがありました。 FireHDで麻雀できれば画面も大きく快適なのではないかと思い、麻雀アプリを探してみました。 また、遊んでいる人が多... -
【快適にゲーム】ゲーミングPCを買ったら買うべきガジェットまとめ
「ゲーミングPCを買ったから早速ゲームをやろう」と思っている方はちょっとまってください! その状態だとせっかくのゲーミングPCの性能を十分に発揮できなかったり、快適にゲームができない可能性があります。 ゲーミングPCを買ったからといって快適にゲ... -
【GTRacing】ゲーミングチェア「GT901BLACK」をレビュー|低価格で多機能!
今まで安く買った椅子を使っていましたが、いろいろな不満が出てきたのでゲーミングチェアを使ってみたくなってきました。 不満点 お尻が痛くなってくるメッシュで掃除しづらい座ってると腰が痛くなってくる長時間座っていたくない椅子がグラつくようにな... -
中国製スマホホルダーがゴミだった|1回も使えず故障
スマホホルダーを買おうと思った時に怪しい商品ばかり表示されませんか?この記事では怪しいスマホホルダーを買った結果すぐに壊れた状況について紹介しています。スマホホルダーを買おうか迷っていいる方は参考にしてみてください。 -
【男の一人暮らし】買って後悔した物、買って良かった物のまとめ
これから一人暮らしを始める! 一人暮らしで便利になるものを知りたい。 一人暮らしを始めようと思うといろいろなものを準備したくなってきます。 いろいろ準備しておくことで生活が快適になるかと思いきや、物が多いことで場所を取ってしまい逆に不便にな... -
【27GN800-B】LGモニター3ヶ月使ってみて|144Hzモニターは最高!
LGのゲーミングモニターである「27GN800-B」を買ってから3ヶ月、毎日使っています。 初めての144Hzモニターですが、満足度はかなり高く買ってよかったと思っています。 60Hzモニターと比べると差が大きいこともあって144Hz以下のモニターには戻れないなと... -
【遠隔会議用マイク】 YAMAHA「YVC-330」レビュー【使いやすいけど注意が必要】
最近はコロナの影響で対面での会議を行う機会が減ってきています。 安いマイクを使うと、全員の声をしっかり収音できなかったり、音質が悪く聞き取れない場合があります。 仕事で使うスピーカーほど、音質や収音範囲が優れているものを使うべきです。 遠隔... -
気付いたら時間が溶けてるゲーム|LoopHeroをレビュー
Steam、EpicGamesで買うことができるインディーズゲーム「LoopHero」を買ってみました。 ドット絵のローグライクなゲームです。 価格が1,500円ほどと安価な割にかなり面白かったので紹介します。 こんな人におすすめ ハックスラッシュが好きローグライクが... -
【泣けるアニメ】Key関連アニメ見放題サイトまとめ
泣けるアニメを見たいと思ったときに思い浮かぶのがKey関連のアニメです。 ほとんどのアニメのストーリーが泣けるシナリオに特化しています。 作品の数もかなり多く、たくさんアニメ化されています。 今回は、Key関連の作品が見放題で見ることができるサー... -
除草剤「ラウンドアップ」の効き目が凄い!撒いてから2週間後の変化を紹介
庭の雑草をどうにかしたいと思っていたので、除草剤の「ラウンドアップ」を使用してみました。使用後2週間経過した状態を紹介します。しっかり草を枯らせたい方にオススメです。 -
【バグ?】「魔物娘と不思議な冒険」の移動が早すぎる問題の解決方法
「魔物娘と不思議な冒険」で遊ぼうと思ったら移動が早すぎて操作ができない。となってしまうことはありませんか?実は設定を変更することでこの問題は解消できてしまいます。この記事では原因や設定方法について解説しているので興味がある方は必見です。 -
【画像つきで解説】Hearts of Iron Ⅳの日本語化のやり方について
Hearts of Iron IVに興味を持ったけど「日本語はサポートされていない」と表示されていて買うのをやめてしまったことはありませんか? 公式でのサポートはされていませんが、MODが作成されていてかなり完成度が高いです。 MODの導入はかなり簡単で、数分で... -
【オルタネイティブ アニメ化】マブラヴ 関連作品まとめ|原作はやるべき?
アニメ化が決定したということでやり始めたマブラヴ オルタネイティヴをようやくクリアすることが出来ました。 Steamの評価が圧倒的好評ということも頷けるストーリーでやめ時が分からなくなるレベルで面白かったです。 アニメのPVを見る限りクオリティが... -
【なろうレビュー】ゲーム世界転生〈ダン活〉|ゲームな異世界転生
なろうは無料で読めることを良いことに500冊以上読み漁ってるので読んでみた感想を紹介します。 この小説はこんなジャンルが好きな人におすすめです。 強い主人公 知識で最強 ハーレム ゲームの世界に転生 学園モノ ゲームの知識が豊富な主人公がゲ...