日本で買えるモンスターエナジー9種類の味と成分比較まとめ

眠い時だったり、夜遅くまで起きて作業するときなどに飲むと眠気覚ましなるモンスターエナジー。
かなり種類が出てきました。

沢山の種類がでているモンスターエナジーですが、それぞれ味や成分が違います。
そんなモンスターエナジーが好きで全種類飲んだのでそれぞれの味や成分について紹介します。

目次

各モンエナの味と成分

モンスターエナジーそれぞれの味と成分の違いについて紹介します。

全種類飲んでみた個人的な印象です。
気になったら飲んでみてください!

モンスターエナジー

モンエナといえば緑色です。だいたいコンビニに売ってます。
スポンサー広告も緑色の爪痕マークなので結構見かけます。

500ml缶も販売されています。

味はなんとも言えない・・・
モンエナ味としか言えないような感じです。

なんとなく薬っぽく感じます。
苦手な人は苦手かもしれません。私は好きです・・!

成分(100ml)

モンスターエナジーの成分です。

価格(コンビニ)208円
容量355ml
カロリー50kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物12.6g
ナトリウム78mg
ナイアシン8.5mg
ビタミンB20.7mg
ビタミンB60.8mg
ビタミンB121~6μg
L-アルギニン125mg
D-リボース125mg
高麗人参82mg
L-カルニチン29mg
カフェイン40mg

モンスターアブソリュートリーゼロ

青色のモンエナです。
モンスターエナジー(緑)のカロリー0バージョンとして販売されています。

味はモンスターエナジー(緑)の味はそのまま、甘さがちょっと控えめになった感じです。
薬っぽさに磨きがかかってます!

緑色が苦手な人にはあまりオススメではありません。

成分(100ml)

成分表です。
緑と比べると、D-リボースが入っていません

価格(コンビニ)208円
容量355ml
カロリー0kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物1.0g
ナトリウム38mg
ナイアシン8.5mg
ビタミンB20.7mg
ビタミンB60.8mg
ビタミンB121~7μg
L-アルギニン125mg
高麗人参85mg
L-カルニチン29mg
カフェイン 40mg

モンスターウルトラ

白色のモンスターです。
これも意外とカロリーゼロとなっています。

アブソリュートゼロが苦手な人はウルトラがオススメです。

炭酸飲料水のスコールって飲んだことはありますか?
ウルトラはスコールに近い味です。

アブソリュートゼロと比べて飲みやすく感じます。

ただ、カロリーゼロなのでゼロカロリー飲料っぽい甘味になっています。

成分(100ml)

価格(コンビニ)208円
容量355ml
カロリー50kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物0.7g
ナトリウム78mg
ナイアシン8.5mg
パントテン酸1~10mg
ビタミンB60.8mg
ビタミンB121~7μg
L-アルギニン125mg
高麗人参85mg
L-カルニチン29mg
カフェイン40mg

モンスター カオス

オレンジ色のモンエナです。

あまり人気はなさそうな印象です。
まずいという人も結構見かけました。

私は一番好きな味だからかなしい・・・

味はオレンジに近い味ですが、微妙に野菜ジュース感もあります。
果汁30%入と書かれている通り、他モンエナと比べると味が濃厚な印象で個人的に好きな味です。

成分(100ml)

他モンエナと比べるとLカルチニンの量が少なめです。

価格(コンビニ)208円
容量355ml
カロリー35kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物9g
ナトリウム30mg
ナイアシン8.5mg
ビタミンB20.7mg
ビタミンB60.8mg
ビタミンB120.7~6μg
L-アルギニン125mg
D-リボース125mg
高麗人参85mg
L-カルニチン3mg
カフェイン40mg

モンスター キューバリブレ

黒色パッケージに赤い爪痕が特徴のモンエナです。

おそらく、一番人気だと思われます。
500ml缶も販売されています。

味はコカ・コーラ風の味となっていてかなり美味しく飲めます。
モンエナの味が苦手な人でも飲みやすいのでかなりオススメです。

人気だからか500ml缶も販売されています。

成分(100ml)

他モンエナと比べるとアルギニンの量が少なくなっています。

価格(コンビニ)208円
容量355ml
カロリー42kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物10g
ナトリウム200mg
ナイアシン8.5mg
ビタミンB20.7mg
ビタミンB60.8mg
ビタミンB121~6μg
L-アルギニン53mg
高麗人参82mg
L-カルニチン29mg
カフェイン40mg

モンスター ウルトラパラダイス

黄緑色のモンエナです。
新しい味のモンエナだからかコンビニではあまり見かけません。

このフレーバーもゼロカロリーとなっています。

このモンエナはキウイ&ライム味となっています。
キウイ味となっていますが、あまりキウイ感は感じませんでした。

キウイ自体何年も食べていないからかもしれませんが・・・笑

このフレーバーはアメリカで人気となっています。

成分(100ml)

価格(コンビニ)208円
容量355ml
カロリー0kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物0.9g
ナトリウム200mg
ナイアシン8mg
パントテン酸0.5~4.3mg
ビタミンB60.85mg
ビタミンB121~7μg
L-アルギニン53mg
高麗人参82mg
L-カルニチン29mg
カフェイン40mg

モンスター パイプラインパンチ

ピンク色のモンエナです。
このモンエナも新しいフレーバーとなっています。

パッションフルーツ、オレンジ、グァバにエナジーブレンドをミックスしたフレーバーとなっています。

味は桃風というか、フルーツミックスという感じでした。
このフレーバーもかなり飲みやすく美味しかったです。

成分(100ml)

価格(コンビニ)208円
容量355ml
カロリー44kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物10g
ナトリウム60mg
ナイアシン8.5mg
ビタミンB20.7mg
ビタミンB60.8mg
ビタミンB121~6μg
L-アルギニン53mg
高麗人参82mg
L-カルニチン29mg
カフェイン40mg

モンスターロッシ

飲んだことがある人はほとんどいないのではないかと思われるモンエナです。
通販サイトでも売られていません。

期間限定で売られていたようで、1回だけコンビニで見かけて飲むことが出来ました。

ロッシというのはオートバイのレーサーで、そのロッシ本人とコラボした商品となっています。

味はファンタオレンジでした。

完全にファンタオレンジで飲みやすく美味しかったです。
期間限定でなく普通に売って欲しいなと思いました。

成分(100ml)

価格(コンビニ)208円
容量355ml
カロリー44kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物11g
ナトリウム6mg
ナイアシン8.5mg
ビタミンB20.7mg
ビタミンB60.8mg
ビタミンB121~6μg
L-アルギニン53mg
高麗人参82mg
L-カルニチン3mg
カフェイン35mg

モンスターM3

モンスターエナジーの濃縮バージョンです。
量は少なく、モンエナ缶355mlの半分以下である150mlとなっています。

缶の355mlが多すぎる人にオススメです。

モンスターエナジー(緑)の味はそのまま、濃い目になった感じです。
缶のモンスターエナジーよりも更に甘くなっています。

成分(100ml)

アルギニン、カルチニン、高麗人参、カフェインの量がかなり多いです。

価格(コンビニ)208円
容量150ml
カロリー43.3kcal
たんぱく質0.8g
脂質0g
炭水化物10.6g
ナトリウム160mg
ナイアシン20mg
ビタミンB22.2mg
ビタミンB62mg
L-アルギニン300mg
D-リボース296mg
高麗人参200mg
L-カルニチン72mg
カフェイン93mg

成分比較(100ml)

100mlで成分を比較すると、容量が少ないM3が成分量は一番多くなっています。

355ml缶のモンエナでは、ほとんどの成分に差はあまりありません。

新しいモンエナではアルギニンの量が半分ほどと減っているので、アルギニンが多いほうがいい場合はモンスターエナジーからカオスを選ぶのがオススメです。

エナジーM3ゼロウルトラカオスキューバウルパラパンチロッシ
価格208円208円208円208円208円208円208円208円208円
容量355ml150ml355ml355ml355ml355ml355ml355ml355ml
カロリー50kcal0kcal0kcal35kcal42kcal0kcal44kcal44kcal
たんぱく質0g0.8g0g0g0g0g0g0g0g
脂質0g0g0g0g0g0g0g0g0g
炭水化物12.6g10.6g1.0g0.7g9g10g0.9g10g11g
ナトリウム78mg160mg38mg67mg30mg200mg200mg60mg6mg
ナイアシン8.5mg20mg8.5mg8.5mg8.5mg8.5mg8mg8.5mg8.5mg
パントテン酸1~10mg0.5~4.3mg
ビタミンB20.7mg2.2mg0.7mg0.7mg0.7mg0.7mg0.7mg
ビタミンB60.8mg2mg0.8mg0.8mg0.8mg0.8mg0.85mg0.8mg0.8mg
ビタミンB121~6μg1~7μg1~7μg0.7~6μg1~6μg1~7μg1~6μg1~6μg
L-アルギニン125mg300mg125mg125mg125mg53mg53mg53mg53mg
D-リボース125mg296mg125mg
高麗人参82mg200mg85mg85mg85mg82mg82mg82mg82mg
L-カルニチン29mg72mg29mg29mg3mg29mg29mg29mg3mg
カフェイン40mg93mg40mg40mg40mg40mg40mg40mg35mg

まとめ

モンスターエナジーはかなりの種類が出ていますが、成分自体にはそこまで大きな差はありません。
成分で選ぶよりも、好きな味を選んだほうが美味しく飲むことができます。

1缶辺り200円ほどと高めですが、まとめて買うことで180円程度と安く買うことができます。
また、Amazonの定期便を利用すると160円ほどまで値段が安くなってかなりお得です。

どれも飲んだことがない場合は、数種類入ったの見比べセットもオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次