中国製スマホホルダーがゴミだった|1回も使えず故障

スマホホルダーをAmazonで探しているといい商品が全然出てこないと思いませんか?

実際に検索してみると、検索上位に表示される商品のほぼ全てが怪しいものばかりです。

この記事では、Amazonで買ったスマホホルダーが1分で壊れてしまった状況について紹介しています。

安いスマホホルダーを買おうか迷っている方は参考にしてみてください。

日本製のスマホホルダーについても紹介しています。

目次

買ったスマホホルダー

「WYZE」というブランドのスマホホルダーを買いました。

商品名は「WYZE車載ホルダー 2in1 スマホホルダー 車 スマホスタンド 携帯ホルダー iphone 車載ホルダー 粘着ゲル吸盤&エアコン吹き出し口式兼用 伸縮アーム ワンタッチ取り付け ダッシュボード・フロントガラス 兼用 スマホスタンド 車 落下防止 安定感 4.0-6.5インチ全機種対応 iPhone/Samsung/Sony/SHARP/LG/Huawei /Xiaomiなど

のわ

長過ぎる

検索上位に表示されるためにいろいろなキーワードを盛り込まれています

この時点で警戒すべきでしたが、セール中で900円ほどになっていたので買ってしまいました。

Amazonでは商品名の先頭にメーカー名を入れるといったルールがあり、本商品は守られていたのでひと目で怪しいと分かる商品よりは良いかなと思って選びました。

怪しいと感じてしまう商品名
  • 令和最新
  • 2022年
  • 最新型
  • 近未来的なイメージ画像

のような文言が商品名についてるもの。

Amazonで売ってるスマホスタンドはこんなのばかりです。

イメージ画像と比べて安っぽい

開封して最初に思ったのは「安っぽい

スマホホルダーの素材

全体的にプラスチックばかりで、そのプラスチックも安そうなのがわかる質感だったので不安になります。

お祭りのくじ引きで貰えるプラスチック製の安物おもちゃを思い出しました。

中国製商品特有のカードも付属

中国製の商品といえばレビュー依頼のカード

レビュー画面のURLや画像を送ることでギフト券やプレゼントを貰えるといったものがあります。

このカードのおかげなのか中国製商品は高評価ばかりになっています。

Amazonレビュー依頼のカード
実際に入ってたカード

確かに2,000円貰えるなら高評価レビューする人も増えそうです。

今回購入したスマホホルダーにもしっかりと入ってました。

スマホを挟む前に壊れる

開封後1分で故障

車で使えるスマホスタンドを買ってみましたが、スマホを挟む前に壊れてしまいました。

使用回数0回・・・

さすが中国製といったところです。

壊れたのはスマホを挟む部分

押すと固定部分が広がり、離すと元の位置に戻って挟んでくれるといった仕組みでしたが、押す部分が戻ってこなくなりました

やったことは試しにスイッチを押してみただけ。

のわ

使い方を調べてただけなのに・・・

スマホスタンド(故障)

押す部分を押してみたり引っ張ったりしてみても元に戻る気配はありません。

常に広がった状態

当然スマホを固定できないので車では使えません。

のわ

これが「安物買いの銭失い」というやつですね。

分解して修理はできた

修理は簡単!プラモデルレベル

裏面を見てみるとネジが4箇所ありました。

固定スタンドのネジ
のわ

これは修理できるんじゃないか?

ということで分解してみました。

分解したところがこちら

スマホホルダーの修理

かなりシンプルな構造です。

4つ目のネジを外すとバネの影響で部品が飛び散る可能性があります(飛び散りました)

もし分解する時は飛んでいかないように外側の部品を抑えつつネジを外してください。

ネジを外した瞬間に部品が飛び散ってしまったので、壊れた原因を見ることはできませんでした。

スイッチは軽く押す

壊れたのはスイッチを押せるところまで押してしまったからのようです。

そのせいでバネがおかしくなったと思われます。

スイッチを押しすぎないように気を付けつつ、固定部分をスマホが入る程度で広げれば壊れることは有りませんでした

安いスマホホルダーを探している方は買ってみても良いかもしれません。

操作する時に注意は必要ですが、一応使えます。

安心して使いたい場合は日本製のスマホホルダーを使いましょう。

探せば日本製もたくさんある

Amazonでスマホホルダーを検索してみると、ほぼ全てが怪しい中国製です。

怪しいスマホホルダー

他のページに移動しても出てくるのは

  • 令和最新版
  • 2022年最新版

のようなハズレ商品ばかり。

Amazonで日本製のスマホホルダーは売ってないんじゃないか?

と思いそうですが、探せば普通に売ってました

サンワサプライ

サンワサプライはパソコンの周辺機器からケーブルやオフィスチェアなどいろいろな商品を販売しています。

のわ

家電屋さんで見かける方も多いのではないでしょうか?

キーボードや無線LANルーターなどよく見かけます。

サンワサプライからは車で使えるホルダーが出ています。

価格もそこまで高くないのでオススメです。

この商品のデメリットは吸盤だけであるところ。

吸盤が信用出来ない場合は他の商品が良さそうです。

エレコム

エレコムもパソコンの周辺機器からスマホの周辺機器などいろいろな製品を販売しているメーカーです。

エレコムもお店でよく見かけます。

エレコムのスマホホルダーはかなり低価格で、中国製の怪しい商品よりも安いまであります。

安いスマホホルダーを探している方におすすめです。

このホルダーも吸盤だけなので吸盤が信用出来ない場合は次に紹介するホルダーがオススメです。

星光産業

星光産業は自走車関連の商品を販売している会社です。

このホルダーの大きな特徴はバイザーに取り付けられるというところ

吸盤型よりも安心感があります。

価格も1,000円ほどなので入手しやすいです。

デメリットとしてはバイザーを動かせなくなるというところ。

バイザーをよく使っている場合は他のものが良いでしょう。

まとめ|しっかりしたメーカーを選ぶほうが安心

中国製の怪しい商品を買った結果、一瞬で壊れてしまいました。

価格は安いですが使えなければ意味がありません。

Amazonではキーワード盛りだくさんの怪しい商品ばかり検索上位に出てきますが、日本製のスマホホルダーもしっかり売られています。

中国製を買うよりも安心して使えるので値段や評価だけを見て買わず、知ってるメーカーの商品を買うようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次