待ちに待ったウマ娘のDMM版が来ました!
動作の安定や、スマホのバッテリー消耗軽減のためにもPCでやるのをオススメします。
スマホからDMM版のデータ連携方法について解説します。
DMMからスマホの場合も同じ方法でできます。
目次
データ連携用のパスワード準備
DMM版を起動してすぐにデータ連携はできません。
データ連携のためにパスワードを作成する必要があります。
パスワード設定画面へ
メニュー - データ連携 - 連携パスワードの設定
連携パスワードの設定画面でパスワードを決めます。
大文字、小文字、数字を組み合わせた8文字のパスワードが必要です。
パスワードを作成したら連携元での作業は終わりです。
データ連携
データ連携はタイトル画面かメニュー画面のどちらからでもできます。
タイトル画面から
タイトル画面の場合は右下から「メニュー」を開いて「データ連携」を選択します。
開かれた画面に、自分のIDと先ほど決めたパスワードを入れると完了です。
メニュー画面から
先程パスワードを決めた時に、データ連携というボタンがあったと思います。
そっちを選択することでも連携することができます。
注意点
スマホ版とDMM版で設定は引き継がれません。初期状態になっています。
スキル発動の演出を常にロングバージョンにしていたのに戻っていました・・・
設定変更している人は戻しておきましょう。
スマホとPCの違い
画面や操作感は全く同じです。
PC版も縦長画面だったのは残念・・・
ただ、音質はかなり良くなりました。
PCだと低音も出せるのでかなりいい感じです!
あわせて読みたい

【高品質】PCスピーカー Bose 「Companion2 III BK」レビュー
せっかくなら良いスピーカーを使いたい。 そう思っている人は、Boseのスピーカー一択です。 PCスピーカーとしてはちょっと高い「Bose Companion 2 Series III」を購入し...
ライブなど大迫力になるのでPCオススメです。
レース時の音楽もかなり印象が変わりました。
というかほとんどぼBGMの印象が変わりました。
まとめ
連携は簡単にできます。
最初にパスワードの設定をしてから連携です。
PCの方が音質や音量面でかなり楽しくプレイできます。
ライブも楽しいのでぜひPCでもやってみてください。
あわせて読みたい

【ウマ娘】超お得!☆3引換券や限定サポートカードを入手【ウマ箱】
ウマ娘のキャラ凸ってなかなか厳しいですよね。 サポートカードは1枚かぶればそれだけで上限解放できますが、キャラの方は数回被らないと難しいです。 女神像を使うこと...
リンク
リンク