- ランク20まで上げるのがキツすぎる
- なかなか勝てなくて心が折れそう
- 初心者のランク上げが分からない
前回までは10レベルまで上げれば開放されたフリーマーケットが20レベルまで引き上げられました。
今シーズンから始めたのでかなり苦労しましたが、ようやくランク20まで上げることができました。
SCAVにも負けるレベルの初心者がランク20までにやったことを紹介します。
ランク20までに掛かった時間
撃ち合いがかなり苦手な自分がランク20になるまでに掛かった時間です。

プレイ開始から約100時間ほどでランク20に上がりました。
FPSをよくやっているフレンドも95時間程度掛かっているので、だいたい100時間やっていれば20までは上がるかなといった印象です。
SCAVモードは少なめ
マップを覚えるまではSCAVモードをかなりやっていましたが、なんとなく脱出地点を覚えてからはPMCばかりやっていました。
SCAVモードでは死んでしまっても失うものがありませんが、経験値が一切入らないので勿体ないです。
PMCをやればランクを上げるための経験値の他に、筋力などのスキル経験値も入ってくるので金欠な時以外はPMCをやったほうがいいです。
また、PMCの場合はポーチが使えるので完全にマイナスになることは少ないです。
戦闘は少なめ
撃ち合いが苦手ということも合って戦いに行くことはほとんどありませんでした。
基本負けてしまいます。
PMCが居そうな時は茂みに隠れていることが多かったです。
PMCと戦闘しなくても、スカブを倒して脱出するだけで2000~3000ほど経験値を貰えるので無理して戦いに行く必要もありません。
勝てる自信がない場合は隠れておきましょう!
ランク上げのためにやったこと
ランク上げのためにやったことを紹介します。
私自身撃ち合いがかなり苦手なのでタスクをメインで進めました。
TASKをやる
一部難しいタスクもありますが、撃ち合いが苦手でもタスクを進めていくことで経験値を稼ぐことができます。
序盤タスクの経験値は3000ほどとそこまで多くなく、スカブを倒して脱出していたほうが多いこともありますが、ある程度すすめると8,000以上の経験値を貰えるタスクも存在しているのでクリアすると美味しいです。
アイテム回収系のタスクや、場所を見つけたりビーコンを設置するタイプのタスクはナイフだけ持って成功するまで挑戦するといった方法もオススメです。
死んでしまっても装備をロストすることが無いので精神的のもかなり楽になります。
夜に出発するとスカブに見つかりづらく見つかってもそこまで撃ってこないので生還しやすいです。
画面設定を変更してみることである程度見えるようになるのでタスククリア程度であれば問題ありません。
Ragmanの序盤で受けられるタスクは、特定の場所を見つけたりビーコンを設置するタイプのものが多く、死んでしまっても続きから進捗状況が残るのでクリアしやすいです。
戦闘も不要なものが多いので、武器無しで行ってもクリアできることがあるのでマップを覚えながら進められます。
経験値も多いのでランク上げにオススメです。

回復はレイド内で
初期から持っているグリズリーキットをレイド内に持っていって回復することで経験値を稼ぐことができます。

前回のレイドで死亡していた場合、全身の体力がかなり減っているはずなのでそれをすべて回復するだけで400ほど経験値を稼ぐことができます。
全回復する場合はだいたい400ほど消費するので、数回使えます。
グリズリーキットはポーチに入れておけば死んでしまっても無くならないので少しでも経験値を稼ぎたい場合にオススメです。
装備にお金を掛けなくてもランクは上げられる
最初はマップも覚えておらず、打ち合いにも慣れていない状態で強い装備をつけていく必要は無さそうな印象でした。
フリーマーケットが開放されていない時点で用意できる最大限の装備を持っていくとかなりお金が減ってしまいます。
慣れていないとすぐに死んでしまうので簡単な装備でも十分でした。
SKSとPS弾を持っていけばスカブ相手には十分戦えます。

こんな装備でもスカブは倒せるので、タスクを進めたりマップに慣れる場合はオススメです。
スカブを倒せればリグや装備なども手に入るので店売りした際に儲かりやすいです。
ヘッドセットがあると生存率が上がるかも
ヘッドセットがあると足音がよく聞こえるようになるので気づく前に死んでしまうといったことが減ります。
といっても、PMCと戦闘になった場合は基本的に負けてしまうので、武器がSKSの場合は買わなくてもいいかなと思います。
特に序盤の13,000ルーブルは大きく、SKSとヘッドセットを合わせると4万近い出費になってしまうので辛いです。
GSSh

一番安いヘッドセットということもあってすべての音がかなり大きくなります。
自分の足音も大きくなるのでうるさいです。
音が大きすぎてビックリすることがあるので、いきなり撃たれると心臓に悪いです。
M32

Skierから買うことができるヘッドセットです。
GSShと比べると6000ルーブルほど高くなってしまいますが、うるさすぎないヘッドセットとなっています。
GSShが苦手な場合は試してみてください。
個人的にこちらのヘッドセットの方が好きです。
SCAVレイダーを倒す
Reserveに行くと強いSCAV(レイダー)がいる場合があります。
一人倒すだけで、死んでしまった場合でも1,000以上の経験値を貰えるので結構美味しいです。
装備もかなり強いので、持って帰ることができればかなりプラスになります。
勝つのはかなり難しいですが、撃ち合いに自信がある方は試してみてください。
短時間で装備を入手しつつ経験値も大きく稼げます。
まとめ
今シーズンが初タルコフということもあってランク20まで上げるのにはかなり苦労しました。
FPSをそこまでやっていなかったということもあり負けることも多かったのですが、PMCをたくさん使うことを意識するだけで少しずつ上がっていきます。
フリーマーケットが開放されるとお金を稼ぎやすくなるのでかなり楽しくなってきます。
タスクを進めることで撃ち合いが苦手だったとしても経験値を稼ぐことができるので頑張ってクリアしましょう!
ここまでご覧いただきありがとうございました。