【タルコフの買い方】画像つきで解説!アカウント作成からインストールまで

  • タルコフを買いたいと思ったけど買い方がよく分からない
  • 購入ページへの行き方が分からない
  • 買ったけどダウンロードボタンが無い

タルコフを買おうとしたところ分かりづらい部分が多くインストールまで時間がかかってしまいました。

分かりづらかったポイントなどを解説します。

目次

アカウントの作成

タルコフは以下サイトから購入できます。

SteamやEpicGamesには対応していないので注意してください。

タルコフの購入にはアカウントが必要なのでアカウントを持っていない人は作成しましょう。

アカウントの作成は画面右上の「認証」から作成できます。

アカウント作成画面では以下の内容を入力します。

ログイン
ログインID
E-MAIL
メールアドレス
認証IDなどが届くので受信できるメールアドレスを入力してください
パスワード
よく使う言語
英語で問題ありません。
日本語への変更はゲーム内設定で変更できます。

アカウントの情報を入力し登録すると登録したメールアドレスに認証IDが届くので入力することで完了します。

購入とインストール

購入方法

タルコフの購入は「プロフィール」からできます。

現在所持しているパッケージも確認できるのでアップグレード時の参考にもなります。

プロフィール画面の下の方から「今すぐプリオーダー」をクリックします。

今すぐプリオーダーを押すと各パッケージの購入画面へ移動するので購入したいパッケージを買いましょう!

対応支払い方法
  • クレジットカード
  • PayPal
  • コンビニ払い
  • AmazonPay
  • BitCash
  • 銀行振込
  • WebMoney

価格が高めなのでセール時を狙うと低価格で入手できます。特に闇落ちエディションと呼ばれている最も高いパッケージはセール時の購入がオススメです。

セール日が近かったら待ってみるのも良いかもしれません。

セール日については以下にまとめています。

https://nowablog.com/game/%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%83%95/tarkovsale/

クレジットカードで購入する場合、支払いがキャンセルされる場合があります。

海外のサイトを今まで利用したことが無かった場合、不正利用の可能性があるということでクレジットカード会社から止められるようです。

https://nowablog.com/game/tarkovcancel/

ダウンロードからインストール

ゲームのダウンロードは「プロフィール」画面からできます。

プロフィール画面の「Install」ボタンをクリックすることで「BsgLauncher」をダウンロードできるのでインストールします。

Launcherの言語を設定できますが、日本語は選べません。

日本語でプレイしたい場合もひとまず英語を選んでおけば大丈夫です。ゲーム内の設定で日本語に変更できます。

Launcherのインストールが完了するとBSGランチャーが起動します。

Launcherの「Install」をクリックするとタルコフのインストールが開始されます。

回線のスピードにもよりますが10~20分程度で終わります。

インストールが完了すると「Install」部分が「Play」変わります。

日本語化はゲーム内設定で

初期設定は英語になっているので分かりづらい部分が多いです。

日本語への変更は画面右下の歯車マークから設定できます。

ゲームタブのLanguageから日本語を選択するだけで完了です。

設定画面ではグラフィックの設定やキーコンフィグの設定もできるので一緒にやっておくと快適に遊べます。

まとめ

タルコフのサイトは海外のサイトということで他のゲームに比べると少し分かりづらいです。

特に購入してからインストールボタンが見つからないといったことも発生しているようです。

タルコフはプロフィール画面から購入やインストールなど全てできるのでわからなくなったらプロフィール画面に行ってみるのがオススメです。

最初は英語が選べませんがゲーム起動後に設定できるので英語苦手な人は変えておきましょう!

ここまでご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次