モン娘TDとアイギスの違いは?どっちが面白い?

モンスター娘TDが始まったので早速遊んでみました。

この記事ではアイギスとモン娘TDを比較して難易度や課金要素などの違いについて解説しています。

  • 新作のモンスター娘TDが始まったけど面白い?
  • アイギスと違いはある?

こういった疑問を解決します。

モン娘TDに興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

目次

モンスター娘TDとはタワーディフェンスゲーム

モン娘TDはタワーディフェンスゲームです。

敵が道を進んでくるのでユニットを配置して迎え撃ちます。

敵が陣地まで来てしまうとライフが減っていき、0になると負けです。

のわ

ライフが1でも減ると☆が減るから1減った時点で負けな気がする

モン娘TDのシステム

ユニットは遠距離攻撃ができたり敵をブロックできたりと様々で、編成を考えるのも楽しいです。

ストーリー

ストーリーの雰囲気はアイギスと大きく違いました。

【アイギス】シリアスな内容だけど誰でも楽しめる内容

アイギスのストーリーはシリアス寄りの内容です。

特に序盤は魔物に攻め落とされた城の王子が逃げ出すところから始まり、城を奪還するために戦い始めるといった内容。

ふざけた感じも無いので誰でも楽しめます。

【モン娘TD】かなりコメディ寄りだが人を選ぶ

モン娘TDは下ネタ満載のコメディ作品です。

可愛い美少年が大好きなモン娘ばかり登場するせいでセリフが色々とひどくかなり人を選ぶ印象ですが面白い。

モン娘TDの冒頭
モンスター娘TDより

下ネタに抵抗がなければかなり笑える内容なので笑いつつ楽しめるのでオススメです。

のわ

ソシャゲでこんなに笑えたのは初めて

ストーリーでは選択肢も登場することがあり、その選択次第でイラストが変わったりと数回楽しめる内容になっているのも良いポイント。

また、モン娘TDではフルボイスなのでかなり楽しくストーリーを見ることができました。

個人的にモンスター娘TDのストーリーの方が好きでもう一度最初から遊びたいくらいの内容!

【難易度】モン娘TDの方が簡単

難易度は確実にモン娘TDの方が簡単

アイギスと比べてゲームの難易度の違いについて解説します。

☆3条件が簡単

ストーリーを完全クリアできた時に石を貰うことができますが、アイギスとモン娘TDではその難易度に大きな差があります。

千年戦争アイギス
モンスター娘TD
  • ステージクリア
  • 敵を全部倒す
  • 味方が1人も死亡しない
  • 敵を全部倒す

アイギスの場合は敵を倒す以外にも味方が死亡できないといったものがあります。

これが地味に難しく、

  • 敵の攻撃範囲が意外と広くて遠距離ユニットが倒される
  • 攻撃力が高くて耐えられなかった

など初見ステージで☆を落としてしまうことが多々ありました。

逆にモン娘TDでは敵をすべて倒せさえすれば☆3つを獲得できます。

キャラクターがやられてしまっても一定時間後に再出撃もできるのでゾンビアタックも問題なし

ちょっとした油断で☆を落とさないのでかなり遊びやすいです。

失敗時はスタミナ返却

モン娘TDでかなり嬉しい仕様として、クリアできなかった時にスタミナを消費しないといったものがあります。

ミッション失敗時

千年戦争アイギスモンスター娘TD
カリスマ・スタミナ半分消費全て返却

編成を間違えた状態で出発したとしてもアイギスの場合はスタミナが減ってしまうので気軽に遊べませんでしたが、モン娘TDでは全て返ってくるので気軽に遊べます。

クリアできるか分からない難易度のミッションもとりあえず覗いてみよう感覚で挑戦できるのは素晴らしいです。

何度も挑戦できるので、スキルタイミングや使うキャラクターを変えてみて試行錯誤できます。

ストーリーの難易度が低め

ストーリーの難易度もアイギスと比べて低く感じました。

アイギスのストーリーミッションは非常に難しく、キャラクターが揃っていない状態では攻略動画を見ながらやらないと厳しいものもあります。

のわ

やりごたえがあるけど失敗時のスタミナ消費がキツイ

特に後半のミッションは最高レアで固めても油断すると失敗してしまうことが多々あり、スタミナも減ってしまうのでなかなか挑戦できません。

逆にモンスター娘TDではキャラクターが

  • 揃っていない
  • レベルが全然上っていない

など不十分な状態でもクリアできてしまいます

推奨レベルが50のマップも30程度のキャラクターでクリアできました。

今後実装されるステージやイベント次第ではありますが、やり直しできるモン娘TDの方が確実に簡単です。

レンタル機能あり

モン娘TDでは他のユーザーが育てたユニットをレンタルできる機能が実装されています。

モン娘TDのレンタル

どうしてもクリアできないステージは強いキャラクターをレンタルすることで難易度を下げつつ挑戦できます。

また、レンタルしてみることでガチャを回してみるか、育成するかの判断材料にできるのも良いと感じました。

ただ、レンタルにもデメリットが有りレンタルした状態でステージをクリアしてもステージスキップ機能が使えません

モン娘TDスキップ条件

スキップを開放するためにも1度はレンタル無しでクリアする必要があります。

スキップにはチケットが必要なので気軽に使えるものではありませんが、できるだけレンタルは使わないほうが良さそうです。

必殺技を使える

モン娘TDでは必殺技が使えます。

1ステージで使える回数は決まっていますがかなり強力。

序盤の敵ラッシュやボスに使うなど便利です。

モン娘TDの必殺技
ヴィヴィヴァーチェの必殺技

ただ、ストーリーでは使わなくても余裕でクリアできるので使う機会はまだあまり無いかもしれません。

のわ

必殺技は複数種類あって今後も増えていくと思われるので楽しみ

【課金要素】アイギスの方が易しめ

モン娘TD・アイギスどちらも無課金で遊べます。

ただ、アイギスの方がガチャに関しては易しめになっている印象です。

千年戦争アイギス

課金石の使いみち
  • ガチャ
  • 倉庫拡張
  • カリスマ回復
  • スタミナ回復
  • 加護(入手経験値や入手金額アップなど)

アイギスの場合は育成素材もユニットということもあり倉庫拡張が必須です。

倉庫拡張は配布される石のみで最大まで拡張でき、その後にガチャやスタミナ回復に使う流れになるかと思います。

アイギスのガチャは1回でも当てればそれ以上は必要なく、スキルレベルやコスト下げは無課金でも可能です。

同じキャラを重ねる必要がない分他のソシャゲと比べて易しいです。

また、33回目で確実に最高レアが出てくるのもありキャラは非常に入手しやすくなっています。

モンスター娘TD

課金石の使いみち
  • ガチャ
  • スタミナ回復

アイギスと比べると大変な印象です。

モン娘TDでは同キャラをゲットして覚醒レベルを上げられるため、キャラを完成させたければ複数回当てる必要があります

モン娘TD覚醒
完成までは5回重ねる必要あり

ゲームの難易度自体がそこまで高くないので覚醒なしでも問題なしなところは良いポイントですが、キャラを完成させたい場合は6キャラ当てる必要があるので大変です。

まとめ|新作ということで遊びやすい

モン娘TDは新作のタワーディフェンスゲームということでかなり遊びやすい内容になっていました。

アイギスで遊びづらい部分が改善されており気軽に遊びやすくなっています。

  • ミッション失敗時のスタミナ消費なし
  • 必殺技
  • キャラクターのレンタル

無課金でも楽しめる内容なので興味がある方は遊んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次