一昔前に話題になって中毒者を生み出したクッキークリッカーのSteam版が登場しました!
ブラウザで遊べるのにSteam版を買ってまで遊ぶべき?
クッキークリッカーはブラウザ版でも遊べます。
有料のSteam版を買ってまで遊ぶべきなのか?と思うかもしれません。私もそう思ってました。
以前ハマっていたこともあり買ってしまいましたが、Steam版もいい感じです。
ブラウザ版との違いなどを紹介します。
私のクリッカー歴はこんな感じです。
- 転生がまだ無い時期
(ドラゴン?なにそれ) - スマホ版を少しだけ
クッキークリッカーが流行っていた時期にハマって遊んでいました。
といっても、ガッツリやり込んでいたわけではありません。
当然、転生やドラゴンなどは実装されていない時期。
Steam版で久しぶりに遊んでみたところ、新要素満載で新鮮な気分で遊んでいます。
昔ハマっていた方は追加要素たっぷりなのでかなり楽しめるはずです。
Steam版は結構いい感じ

ブラウザ版で遊んでいましたが、Steam版を買ってみました。
価格は520円!
違いや良いところなどを紹介します。
転生など、基本的なゲームシステム自体はブラウザ版と同じようです。
Steam版を買ったからといって新しい要素が追加されるわけではありません。
Steam版を買おうか迷っている方はブラウザ版で遊んでみてからでも良いかもしれません。
完全日本語対応
Steam版は完全日本語化対応されています。
当然、他の言語でも遊べます。

ゲーム内容的にはクッキーを作るだけということで英語が読めなくても遊べます。
ブラウザ版でも問題無さそうですが、日本語化されたことで細かい説明がわかりやすくなっていて結構良いです。
画面中央に表示されるニュースも分かりやすいのでブラウザ版以上に楽しめます。

こんなこと書かれてたんだな~
なんて思いながら遊んでいます。
クッキーを焼くだけでも楽しいクッキークリッカーの世界観がわかりやすくなるので更に楽しめるのは最高です。
BGM付き
クッキークリッカーのブラウザ版にはなかったBGMが実装されています。
BGMは癒やされる系のきれいな音楽なので作業用のBGMとしても良さそうです。
当然、BGMの音量を0に設定したら流れなくすることもできます。

基本的にクッキークリッカーは放置していることが多いので音量は0にしていることが多かと思いますが気分転換に良さそうです。
実績が大量!
Steam版のゲームには実績というものがありますが、クッキークリッカーの実績の数はかなり多いです。
その数532個!
クッキークリッカー(ブラウザ版)からあった実績がそのまま全部Steam版の実績として入手できます。

他のゲームと比べると圧倒的に多いです。
実績を集めるのが好きな方にとってはかなり良いゲームなのではないでしょうか?
あのGrand Theft AutoⅤですら実績の数は77個です。
MODに対応!

PCでゲームを遊ぶメリットの一つとしてMODがあります。
MODを入れることでゲームに機能を追加したり、テクスチャを変えてみたりと様々です。
ゲームに飽きてきたらMODを入れて気分転換!といったこともできるのでゲームの寿命がかなり伸びます。
クッキークリッカーでもMODが使えるようになっているので飽きてきてからの気分転換やクッキー生産の効率化などに使えます。
ブラウザ版からの引き継ぎ

ブラウザ版クッキークリッカーをやっていた方は今更Steam版で最初からやるのは嫌だなと感じるかもしれません。
そんなSteam版のクッキークリッカーはブラウザ版からセーブデータを簡単に引き継ぐことができます。
当然ですが、ブラウザ版で獲得済みの実績はSteam版へ引き継いだ時にすべて取れます。
引き継ぎ方法についてはこちらで解説しています。
https://nowablog.com/game/pc_game/cc_savein/頑張って作ったクッキーはクラウド上にセーブできるので消えてしまうことがありません。
プレイ時間が長い分、間違えて消えてしまった時のダメージはかなり大きいです。
クラウドセーブに対応しているので安心して遊べます。
さいごに
クッキークリッカーのSteam版が登場したので誘惑に負けて買ってしまいました。
ブラウザで無料で遊べるのにSteam版を買う意味あるのか?と最初は思っていましたが、有料の分機能が増えて快適です。
昔ハマっていた方はSteam版でもう一度遊んでみるのも良いかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました。