2021年からアイギス始めて1ヶ月目|7年経ったゲームだけど面白い

アイギスを始めて1ヶ月経ちました。

今更始めたの?と言われそうですが、かなり面白くてハマっています。

目次

1ヶ月でどのくらい育ったか

アイギスは育成がかなりきつく、1ヶ月経ちましたが全然育てられていません。

1キャラも覚醒できていないし、好感度もほとんど100%行けていない状態です。

メインで使っている編成はこんな感じ

見て分かる通り、全然レベルが上っていません。育成がかなり大変です。

帝国料理人ユッタを引けたのが大きく、帝国全員が強化されるのでお気に入りです。

レベル1でもステータスがかなり上がるので結構クリアできています。

レベル1のモトリーも料理のおかげでカンストした時よりも攻撃力が高くなってしまっています。

もともとの攻撃力が60くらいだったので料理でかなり上がってるのが分かります。

料理人のおかげで、低レアキャラや育成が間に合って無くても結構進めるのは助かります。

ランク

王子ランクは130くらいでまだまだといったところです。

ランク200まで上げるとスタミナなどが最大値まで増えるとのことなので、そこまで上げたいですがランク100を超えてからなかなか上がらなくなってしまったので結構大変です・・・

スタミナ最大値が上がると石で回復した時にお得なので早く上げたい!

育成イベント待ち

アイギスの育成はかなりきついですが、たまに育成イベントが来るとのことです。

それまでは少しずつ石を貯めつつ遊ぼうかなと思っています。

覚醒するとドット絵がカッコよく派手になるので早く育成したいですが、石がもったいないのでできるだけお得なタイミングまで待ったほうが良いかなと思ってます。

育成自体がかなり大変なので、できるだけ効率がいいタイミングで育成したいといったところです。

イベント

アイギス開始から1ヶ月くらいですがイベントはなんとかクリアできました。

といっても神級EXは流石に無理でしたが・・・

帝国料理人ユッタがいたのがとても大きく、あまり育っていない編成でもなんとかなりました。

今の育成状況ですが、復刻イベントはかなり簡単に☆3クリアできています。

アイギスはイベントでの必須ガチャキャラが居ないので、好きなキャラで遊べる難易度設定になってるのがかなり良いポイントだと思います。

英傑の塔

高難易度コンテンツとして実装されている「英傑の塔」さすがにクリア不可能かと思っていましたが、意外とクリアすることができました。

流石にハイスコアは無理ですが、7万ポイントまでは行けました。

編成はこんな感じです。

育成が全く間に合ってませんが、料理人パワーでギリギリクリアできました。

こんな編成でも☆3でクリアできるのはアイギスの楽しいところですね。

10回以上負けてしまったのでかなり難しかったですが、配置場所や配置順番を考えながら遊べたのでかなり楽しかったです。

もっと育成してスコアアップを目指したい!

帝国編成が楽しい!

ちょうどアイギスを始めたタイミングで来ていたガチャが帝国でしたが、始めたばかりで帝国とか知らずに引いた結果帝国編成になってしまいました。

「白の帝国」属性が付いたユニットばっかり持っている状態になってしまったので、シナジー効果が結構高いです。

育成が全然できていないのを帝国バフで盛っている感じです。

帝国編成になる前まではそこまでハマってやっていませんでしたが、帝国編成ができてしまってからはかなり楽しくなりました。

帝国編成が気に入りすぎて、帝国以外のブラックレアリティキャラが手に入ってもあまりうれしくない状態になってしまっています。

今後も基本的に帝国編成で遊ぶ予定です!

まとめ

サービス開始から7年経ったアイギスをはじめましたが、かなり楽しめています。

古いゲームなのでUIが古かったり育成が大変だったりしますが、タワーディフェンスとして面白いゲームになっているのでかなり楽しめます。

アイギスはかなり楽しいので今後ものんびり楽しみたいです。

最終的に「政剣マニフェスティア」のように買い切りゲームとして発売されてくれれば一生遊べるゲームだと思います。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次