【焼き付き注意】小説を読む時は専用の端末を用意すべき|画面に焼き付きました

最近は紙の本を読むことが減り電子書籍を読む機会が増えてきました。

無料で読むことができる小説なども多く、かなり時間を潰せるので通勤通学時間に読んでいる人も多く見かけます。

そんな小説ですが、スマホで長時間読んでいると画面に焼き付いてしまう可能性があります。

実際、私のスマホは通知部分が焼き付きました。

画面も小さく目に悪いので専用の端末を用意したほうがより快適に読書ができるのでおすすめです。

目次

通知欄が画面に焼き付いた

文章を読むのって意外と時間がかかります。

面白い小説の場合、余裕で数時間読んでいることも・・・

文字を表示しているだけなので、バッテリーの持ちもかなり良く長時間使用できるのも理由の1つです。

そんなスマホで小説ですが、長い時間読んでいると画面に焼き付きます!

バッテリー残量や時間など、ページを更新しても表示が変わらない部分を表示し続けていることによって少しずつ焼き付き、最終的にはかなり目立つ状態で残ってしまいます。

クリックで拡大

かなり分かりづらいですが、画面上部の通知欄やバッテリー残量、WIFIのアイコンなどが残ってしまっています。

画像ではうっすら見える程度ですが、実際に見るとかなりはっきりと写っています。

背景が白いほどはっきりと映るので動画を見たりゲームをしている時など特に気になります

また、時間などうっすら重なって見えるので正確な情報が分かりづらくなってしまい使いづらく感じる事も出てきます。

安いスマホであれば問題ありませんが、iPhoneなど高額なスマホを使っている場合はかなり勿体ないです。

IPS または VA パネルの場合は焼付きの修復ができるようなので今度試してみたいです。

ネット小説を読むのにオススメな端末

小説を読む時に専用の端末を用意すると結構便利です。

特に画面サイズが大きいので文字も読みやすく目が疲れづらいです。

スマホと比べると価格も安いものが多いので気にせず使いやすいです。

電子の小説を読んでいてオススメだと感じる端末を紹介します。

FireHD

文字を読むだけなので高いスペックは必要ありません。

FireHDではそこそこの性能のタブレットをかなり低価格で購入できます。

私もFireHDを使っていますが、画面も大きくかなり使いやすく愛用しています。

注意点としてWifi専用となっているので外出先でのネットが使えません。

事前にダウンロードしておけるので外で不便に思ったことはありませんが注意が必要です。

デフォルト状態ではGooglePlayを使うことができません。

KindleなどAmazon関連のサービスメインとなってしまいますが、GooglePlayを入れる方法もあります。

GooglePlayを入れることができればネット小説関係のアプリはすべて利用できるので使いやすさが圧倒的に向上します。

入れ方自体も簡単だったので興味がある方は確認してみてください。

私はこの動画を見ながら入れてみました。

FireHDの機種によってやり方やインストールするファイルが違う可能性があるので、自分が持っているものにあったものをインストールしてください。

「小説家になろう」や「カクヨム」などのネット小説もアプリを入れることでダウンロード可能になるので外出先でも使いやすくなります。

その他BookLiveなどの電子書籍サービスもインストールできるのでKindle以外の本を読んでいる場合もオススメです。

https://nowablog.com/gadget/firehd_booklive/

FireHD自体、AmazonPrimeやYouTube、Huluなどに対応しており動画の再生など使える範囲が広いのでコストパフォーマスは良好です。

Kindle

Kindleは電子ペーパーが使われているのでかなり目に優しいです。

バックライトというものが使われていないので、直接目に光が当たるのを防いでくれます。

長時間画面を見ていることが多い読書には最適な端末と言えます。

また、電子ペーパーというだけあって実際に紙のような質感を味わえます。

初めて使った時は結構驚きました。

ただ、使いづらい点として以下のものがあるので、嫌だと思う人はFireHDのほうがオススメです。

  • 白黒のみ
  • レスポンスがワンテンポ遅い
  • アプリの使用不可(読書しかできない)

Kindleは「白黒」と「レスポンスが少し遅い」ということで漫画は読みづらいです。

漫画の場合、ペラペラと速いスピードでページを進めることもありますが、それがスムーズに出来ないのでストレスに感じることもあります。

漫画をよく読む人はFireHDのほうが圧倒的におすすめです。

また、小説家になろう小説をダウロードしてKindleに入れるということも昔は簡単にできましたが、今はダウンロード用のサイトが閉鎖されてしまったので難しいです。

かなり手間もかかるので、FireHDにGooglePlayを入れて使ったほうが楽だと思います。

要らなくなったスマホ

機種変更して古いスマホが残っている場合はそのスマホを使うのも良いです。

焼付きなど気にする必要がなくなるので気軽に読めます。

画面が小さいので目が疲れやすくはなりますが、ブルーライト低減などを利用することで疲れづらくできます。

ネット環境についても、事前にダウロードしておくことでそこまで不便に感じず読めるのでダウロード機能があるアプリがオススメです。

まとめ

小説などを読む場合は時間がかかることが多いですが、長時間スマートフォンで読んでいると画面に焼き付いてしまう可能性があります。

気づいたときにはかなり気になるほどの焼き付きっぷりで、焼き付いているのを見るとかなりショックが大きいです。

短時間であれば問題ありませんが、長時間スマホで小説を読んでいる場合は専用の端末を用意したほうが良いかもしれません。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次