小説家になろうの作品をいろいろ読んできて、たくさんの小説がアニメ化されています。
アニメ化されていない小説で、今後アニメ化されそうだなと思った小説をまとめました。
アニメ化されそうだと感じるということもあり、どれも面白いのでオススメです。
女性主人公
女性が主人公のなろう小説原作アニメは評価が高い傾向にあります。
だいたい面白く、Amazonの評価も比較的高めで面白いです。
ストーリーが面白かったり、主人公に好感が持てたり、恥ずかしいセリフを言ったりしないので見やすいのもいい感じです。
異世界転生物だったり恋愛物だったりいろいろなジャンルがあるので飽きづらいです。
私は男性主人公の作品より女性主人公の作品を読むことが多い気がします。
まずはじめに、女性主人公でアニメ化しても良さそうななろう小説を紹介します。
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
作者:餅月望
書籍化済みの小説です。
その他、コミックや舞台版などがあります。
まさかの舞台版・・・
大国ティアムーン帝国の皇女、ミーア・ルーナ・ティアムーンが断頭台で処刑されるところから始まります。
悪役令嬢物ではありませんが、我儘で贅沢するために重税を課した結果、民衆に革命を起こされて処刑されてしまいます。
処刑されると子どもの姿に戻ってしまいますが、枕元にミーア自身が書いた血染めの日記帳があったので次は処刑されないために頑張るお話です。
シリアスというよりもコメディ寄りです。
小説家になろうのサイトで現在連載中なので無料で読むことができますが、完結後に削除される可能性があります。読むなら今のうち!
書籍版の挿絵はクオリティが高く、絵があることでイメージもしやすいのでオススメです。
ポーション頼みで生き延びます!
書籍化済みの小説です。
私、能力は平均値でって言ったよね!と同じ作者の作品です。
書き方が結構似ているので、平均値が好きだった方は楽しく読めるかと思います。
よくある死んだら異世界転生物ですが、能力が「思った通りの効果のある薬品を自由に生み出す能力」ということでどんな効果のポーションでも作ることができます。
このポーションの使い方が他の薬系小説とは違うので面白いです。
同じ作者の「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」もオススメです。
こっちも異世界ですが、地球と行ったり来たりできます。
主人公の武器が銃器類なので、それに抵抗がない人にはオススメです。
公爵令嬢の嗜み
公爵令嬢の嗜み
作者:澪亜
書籍化済みです。
婚約破棄のタイミングで前世の記憶を思い出す悪役令嬢ものです。
悪役令嬢ものですが、エンディングは終わってるのでやり直して婚約破棄を回避すると行った内容ではありません。
婚約破棄後、辺境の領主になって発展させていくタイプです。
序盤から長い期間内政物なので、そういった物語が好きな人にオススメです。
勇者、或いは化物と呼ばれた少女
これは個人的に好きな小説です。
書籍化済みです。
頑張って魔物と魔王を倒した後の、勇者の物語です。
勇者の魔物に容赦がなかったり、魔物を倒す人間にも容赦がないところに好感が持てます。
他の登場キャラも特徴がありすぎる感じで印象に残りやすいです。
注意点として、グロテスクな描写がちょくちょくあるのでそういったのが苦手な人は注意してください。
書籍は上下巻で終わるのでかなり読みやすいです。
この作品が好きだった場合は、この作者の保管作品もオススメです。
どちらも短く読むことができるので読みやすいです。
男性主人公
男性主人公のなろう小説原作アニメも結構な数がアニメ化されています。
男性が主人公のなろう系はほぼ異世界転生モノが多いです。
異世界以外に何かあったか思い出せない
評価が高いアニメ
元・世界1位のサブキャラ育成日記 ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~
元・世界1位のサブキャラ育成日記 ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~
作者:沢村治太郎(合成酵素)
書籍化済みです。
世界1位になるまでやり込んでいたMMORPGの世界にサブキャラで転生してしまった主人公の話です。
サブキャラということで主人公にチートは無く、ゲームの知識を使って強くなっていくのでいつもの主人公最強のチートね!ということにはなりづらいです。
ゲームの知識を活かして異世界でも世界一位を目指して頑張るというものです。
努力して強くなるので主人公への不快感もありませんでした。
主人公個人にチート能力などはないので、仲間たちも強くなっていくのも良いポイント。
物語もテンポ良く進んでいくのでオススメです。
ただ技名が特徴的であまりかっこよく感じない・・・
この世界がゲームだと俺だけが知っている
書籍化済みです。
『New Communicate Online』(猫耳猫オフライン)というゲームの世界に飛ばされた主人公の話です。
こっちも主人公に対してチート能力はないですが、バグを使っていきます。
バグの種類も豊富で、よく考えたなというものも多いです。
バグを使っていくのでシリアスなわけもなく、コメディな感じです。
何も考えず読みたい人向けでオススメです。
まとめ
アニメ化しても良さそうだなと感じた「小説家になろう」の作品をまとめました。
男性主人公の作品があまり思い浮かばなかったのでまた面白い作品を見かけたら紹介します。
どれも面白く、小説家になろうのサイトでも読むことができるのでぜひ読んでみてください。