毎月1冊無料だったAudibleのサービス内容が聴き放題に変更されました。
この記事では実際にAudibleを利用してみて良かった部分・悪かった部分などについて解説しています。
また、ジャンル別に聴いた感想やおすすめの作品などについて紹介しています。
Audibleを使ってみようか考え中の人は参考にしてください。
\30日間無料で試せる/
いつでも解約OK
オーディオブックって実際どう?

結論、オーディオブックは本を読む機会が無い、本を読むのが苦手な人に最適です。
逆に本をよく読んでいると1冊にかかる時間が長いのでじれったく感じるかもしれません。
- 良い部分
- 作業しながら聴ける
- 再生速度を早くできる
- ナレーションのクオリティが高い
- 悪い部分
- 難しい作業中は頭に入ってこない
- 難しい本はキツイ
- 本を読むよりも時間がかかる
良い部分
作業しながら聴ける
オーディオブック最大のメリットは作業しながら聴けるというところ。
本を読む時は本に集中する必要がありましたが、オーディオブックは音声として聴けるので手と目を他のところに使えます。
- 家事をやりながら
- お風呂中
- 散歩中
- ゲームのレベル上げ
- 寝る前
単純作業とオーディオブックの相性は抜群です。
また、部屋を暗くしていても聴くことができるので寝る前に聴くのも良かったです。
再生速度を早くできる
再生時間が長いオーディオブックですが、再生速度を早くすることで時間を短縮することはできます。
本の内容によりますが、2倍速くらいであればすぐに慣れて聞き取れるようになるので半分の時間で聴けます。
ただし、小説のような台詞があるタイプの作品は早く再生すると違和感を感じたり、せっかく演技が分かりづらくなるなどデメリットも大きいです。
再生速度については聴く作品に合わせて調節しましょう。
再生速度を上げて聴くことで脳トレにも繋がるようです。
ナレーションのクオリティが高い
オーディオブックのナレーションはプロの声優が担当していることもあり高クオリティです。
作品によってはアニメに出演している声優が担当していることも多く、アニメで内容を知っている作品も楽しめます。
主役を担当している声優が10時間超えの作品をナレーションしているのはかなり豪華です。
物語シリーズやこの素晴らしい世界に祝福を!は巻ごとに声優が変わるのもポイント。
アニメ好きな人はぜひ聴いてみてください。
悪い部分
難しい作業中は頭に入ってこない
作業しながら聴けるオーディオブックですが、難しい作業中に聴くのはかなりきつい。
- 頭を使う作業
- 計算や文章を考える、慣れていない作業など
- 激しい運動中
- 音が発生する作業
なんとなく聴けていますが、作業に集中するとその間の内容が抜けてしまうことが多いです。
頻繁に30秒くらい巻き戻しして聴き直すといったことが発生します。
また、オーディオブックに集中して作業が止まっていたということも・・・
内容が面白いと聴くのに集中してしまいます。
難しい本はキツイ
内容が難しい本もオーディオブックで聴くのは大変です。
- 難しい単語・用語が登場
- 時間・数字が重要
- 情報の量が多い
- 図解で説明があるもの(図解はPDFでダウンロードできる)
しっかり音声を聴くことに集中していないと分からなくなることが多く、数回聴き直さないと理解できなくなります。
特に数字や難しい用語が登場する本は文字として読めないので分かりづらく感じました。
「失敗の本質――日本軍の組織論的研究」は面白かったけど情報量が多すぎて大変でした。
本を読むよりも時間がかかる
オーディオブックは誰が聞いても分かりやすいように、ゆっくり読んだり登場人物になりきって読んでくれます。
クオリティが高く聴いていてかなり楽しいですが、その分再生時間が長い。
本を読むスピードが早いと2~3時間程度読めてしまう本でも、10時間以上の再生時間になっているような本も多数あります。

特にセリフが多い小説は再生時間が長くなる印象
先の展開が気になるような小説ではこの再生時間の長さから文字で読みたくなってきます。
遅く感じたら再生速度を早めて聴いてみましょう。
\30日間無料で試せる/
いつでも解約OK
ジャンル別の感想
ジャンル別にオーディオブックの感想を紹介します。
オーディオブックは普段読まないジャンルも気軽に聴けるのでかなり楽しめました。
ビジネス・自己啓発系は聴きやすい
今までビジネス系の書籍や自己啓発本を読むことは全くありませんでしたが、オーディオブック聴き放題になったので聴いてみました。
オーディオブックとビジネス・自己啓発系の本は意外と相性が良く、聴くだけでも頭に入ってくるのでかなり楽しめました。
1%の努力

1%の努力
タイトル | 1%の努力 |
著者 | ひろゆき |
ナレーション | 川勝 亮太郎 |
再生時間 | 5 時間 38 分 |
配信方式 | 聴き放題 |
添付資料 | 無し |
YouTubeで見る機会が増えたひろゆきさんの「1%の努力」。
どういう考えで生活していたのかが分かります。
ただ、この本を聴いたからといって、全てを自分の生活に取り入れるのは難しいなと感じました。
ひろゆきファンやもっと楽をしたいと考えている人にオススメな作品です。
自分の生活に活かせる部分を見つけて楽な生き方を見つけましょう!
自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術

自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術
タイトル | 自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術 |
著者 | ひろゆき |
ナレーション | 星 祐樹 |
再生時間 | 3 時間 34 分 |
配信方式 | 聴き放題 |
添付資料 | 無し |
これもひろゆき著作品の「自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術」。
本作は対人関係でストレスを感じている人にオススメな本です。
他人を別の生き物として観察する気分で接することでストレスを抱えないといった内容でかなり面白く、聴くだけでストレス解消になります。
難しい内容の本はかなりきつい
内容が難しい本をオーディオブックで聴くのはかなり大変でした。
情報がかなり多いのにすべて音声で入ってくるので、集中して聴いていてもよくわからなくなってくることが多かったです。
作業しながらはかなり厳しいです。
失敗の本質――日本軍の組織論的研究

失敗の本質――日本軍の組織論的研究
タイトル | 失敗の本質――日本軍の組織論的研究 |
著者 | 戸部 良一 , 寺本 義也 , 鎌田 伸一 , 杉之尾 孝生 , 村井 友秀 , 野中 郁次郎 |
ナレーション | 広瀬 竜一 |
再生時間 | 14 時間 14 分 |
配信方式 | 4,000円(聴き放題対象外) |
添付資料 | PDF付属(図解) |
日本が戦争で負けた原因について考察するといった内容の本。
本作は聴き放題対象ではありませんでしたが、評価が高かったので聴いてみました。
内容自体はかなり面白く、現代日本にも当てはまる部分も多かったのでただの歴史の勉強にならないのが良かったです。
ただ、部隊数や兵器の数、兵隊の数や作戦時の場所など短時間で入ってくる情報が多すぎてかなり聴くのが大変でした。
1回では理解できない部分が多かったので数回聴きたい作品です。
小説(大作も聴き放題)
Audibleでは大人から子どもまで楽しめる小説も多数配信されています。

えっ!?これも聴き放題なの?
な大作も全巻聴き放題でかなり驚きました。
ハリー・ポッター

ハリー・ポッターと賢者の石: Harry Potter and the Philosopher’s Stone
タイトル | ハリー・ポッターと賢者の石: Harry Potter and the Philosopher’s Stone |
著者 | J.K.ローリング, 松岡 佑子(翻訳) |
ナレーション | 風間 杜夫 |
再生時間 | 12 時間 44 分 |
配信方式 | 聴き放題 |
まさかのハリー・ポッターが全巻聴き放題で配信されていました。
映画は見たことがあるけど小説を読んだことがある人は少ないのではないでしょうか?
原作は映画で語られなかった設定も知ることができるので映画を見たことがあっても楽しめます。

むしろ映画よりも面白いかもしれません。
Audibleの中でもおすすめな作品の一つです。
ライトノベルは楽しい
ライトノベルのオーディオブック版がかなり楽しめました。
キャラクターのセリフを役になりきって読んでくれるのでドラマCDのような感覚で楽しめます。
ライトノベルの良いところは全巻聴き放題なところ。
小説を買って読むよりも圧倒的に安く聴ける上に、キャラになりきって読んでくれるので面白いです。
ティアムーン帝国物語
ナレーションは「斎藤 楓子」さんで有名な声優ではありませんが、キャラごとの演技が素晴らしかったです。
特に主人公の声が完璧で、「ですわ」口調とマッチしていました。
アニメ化したらミーア役は斎藤 楓子さんが良いなと思えるクオリティ。
小説のオーディオブックではトップクラスです。
この素晴らしい世界に祝福を!(特別短編集)
「この素晴らしい世界に祝福を!」は本編の1巻~4巻に加えて、オーディオブック版の特別短編集が3冊配信されています。
1~4巻はヒロイン役の声優がそれぞれ担当していますが、特別短編集はカズマ役の福島 潤さんが担当しているところがポイント。
カズマの声でアクアやめぐみんのセリフを言っているのが面白すぎます。
アニメを見た後も楽しめるオススメオーディオブックです。
「この素晴らしい世界に祝福を!」ファンは特別短編集だけでも聴いてみてください。
ドラマCDも配信してる
Audibleで意外だったのがドラマCDも配信しているというところ。
配信作品数自体はそこまで多くありませんでしたが、聴き放題になっていたので気軽に聞くことができます。
ドラマCDはオーディオブックと違いキャラごとにそれぞれ声優が担当しているので聞き分けやすく、BGMも入っているのでアニメ感覚で楽しめました。
這いよれ!ニャル子さん

ドラマCD 這いよれ!ニャル子さん
タイトル | ドラマCD 這いよれ!ニャル子さん |
著者 | 逢空 万太 |
ナレーション | 阿澄 佳奈, 喜多村 英梨, 松来 未祐, 島田 敏, 川原 慶久, 日笠 陽子, 金田 朋子, 古谷 徹, 平川 大輔 |
再生時間 | 1 時間 17 分 |
配信方式 | 聴き放題 |
添付資料 | 無し |
アニメが人気だったニャル子さん。

まさかドラマCDがあるとは・・・
ということで聴いてみました。
結果、完全にアニメのニャル子さんでした。
音声だけなのにアニメの映像をイメージできてしまうくらいのクオリティ。
BGMやSEも入っているのでかなり楽しめました。
また、再生時間がオーディオブックと比べてかなり短いのでちょっと聴いてみようかなと思えるのも良かったです。
聴き放題になって良かった?

Audibleは2022年1月27日に月額会員のサービス内容が変更されました。
- 2022年1月26日まで毎月1冊無料
- 2022年1月27日から12万冊聴き放題
12万冊聴き放題になったことで高額なオーディオブックを好きなだけ聴けるようになりました。

これはかなり嬉しいです。
ただ、オーディオブックを買おうと思った時は実質値上がり。
旧Audibleと比較すると・・・
月額1,500円は変わらず
ということで旧Audibleではどんなに高い本も1,200円(コイン)で買えていましたが、コイン廃止になってしまったのでちょっと残念。
聴き放題対象の本を買って聴くのはかなりコストパフォーマンスが悪くなったのでAudible会員になって聴き放題を利用しましょう。
まとめ
Audibleが聴き放題になったことでかなり気軽にオーディオブックを聴けるようになりました。
有料の作品も一部ありますが聴き放題作品が圧倒的に多いので満足度高めです。
聴き放題なので読んだことのないジャンルに挑戦しやすいのもポイントで、興味があるけど手を出していなかった作品に挑戦できます。
オーディオブックを聴いたことがない人は30日間無料で試せるので聴いてみてください。
\30日間無料で試せる/
いつでも解約OK