アニメ化が決定したということでやり始めたマブラヴ オルタネイティヴをようやくクリアすることが出来ました。
Steamの評価が圧倒的好評ということも頷けるストーリーでやめ時が分からなくなるレベルで面白かったです。
アニメのPVを見る限りクオリティが高く面白そうですが、いきなりオルタネイティブ(アニメ)を見始めるとあまり楽しめない可能性があります。
アニメの放送前にやっておいたほうが良いマブラヴに関連する作品をまとめました。
原作はやるべき
オルタネイティブのPVを見て興味を持った人は絶対に原作をやるべきです。
アニメでは話数が足りないと思われます。
アニメに1作目の内容が入っていたとしてもかなり駆け足になる可能性が高く感情移入しづらいかと思います。
そもそもオルタネイティブ自体がかなりボリュームがあるので1作目の内容自体収録されない可能性もあります。
アニメをより楽しむためにも、原作はやっておいたほうが良いです。
マブラヴ
1作目であるマブラヴにはEXTRA編とUNLIMITED編が収録されています。
この両方が2作目のオルタネイティブに関係しています。
1作目をやっているかによってオルタネイティブをより楽しめるかが変わってきます。
オルタネイティブと比べると、ストーリーの盛り上がりが弱く感じたり、コメディ寄りに感じることが多いです。
EXTRA編

全ルートクリアまでの時間:約20時間
EXTRA編は完全に恋愛ゲームとなっていて、オルタネイティブと全く関係無いように感じます。
実際、恋愛ゲームをやりたいわけではない人はかなり退屈だと思います。
面白くないわけではありませんが、続きが気になって仕方がないという状態にはなりづらいです。
ただ、EXTRA編はALTERNATIVE編での伏線が大量に隠されていたり、ALTERNATIVE編での絶望感をより味わえるのでしっかりやっておくのをオススメします。
UNLIMITED編

全ルートクリアまでの時間:約25時間
EXTRA編から雰囲気がかなり変わります。
EXTRA編をやっていることによって、世界観の違いをよく感じることができ主人公に感情移入しやすくなります。
ストーリーとしてはBETAと戦争をしている世界で目覚めてしまった主人公が衛士訓練兵として成長していくといったものです。
最初は学生だった主人公が訓練兵として少しずつ成長していくところが面白いです。
2作目 ALTERNATIVE編
UNLIMITED編での記憶と体力などを引き継いで10/22にまた目覚めてしまいます。
UNLIMITED編では足手まといだった主人公が記憶や体力を引き継いでいることでかなり頼れる主人公になっています。
UNLIMITED編での残ったままだった謎や時間がループしている謎などが分かってきます。
実はEXTRA編にも伏線がいろいろ入っていて、それが明かされるときはかなり驚きます。

クリアまでの時間:約50時間
ストーリーはほぼシリアスな内容になっていてUNLIMITED編に多かったコメディ寄りのストーリーもかなり少ないです。
人も簡単に死んでいきます。
EXTRA編から長い時間やっていることもあって、各キャラクターへ愛着がわいてかなり泣いてしまうことでしょう。
回想でそのキャラが出てくるだけで泣いてしまうことも多々ありました。
今までやったゲームで一番感動したゲームでした。
その他の作品
マブラヴ以外にスピンオフ作品が多数あります。
スピンオフ作品はほとんど本編とは関係無いストーリーなのでやる必要はありません。
ALTERNATIVEまでクリアして世界観が好きだったらオススメです。
- マブラヴ photonflowers*
短編集の第一弾
EXTRA編の後日談やALTERNATIVE編でのまりもちゃんの過去エピソードが収録されています。 - マブラヴ photonmelodies♮
短編集の第二弾
ALTERNATIVEの後日譚や前日譚が収録 - トータル・イクリプス
新型戦術機を開発するためのテストパイロット視点でのストーリーです。
時期的にはALTERNATIVEの少し前くらいとなっています。 - シュヴァルツェスマーケン
トータル・イクリプスから18年前のドイツが舞台のストーリーです。
- マブラヴ アンリミテッド ザ・デイアフター
UNLIMITED編の後日譚です。
ALTERNATIVE5が発動した後のストーリーとなっています。
アニメ
以下2つはアニメ化されているので、アニメで見るのもおすすめです。
dアニメストアで両方見放題で配信されています。
アニメで見ると、戦術機が動いているところを見れたりBETAも見れるのでイメージしやすいです。
- トータル・イクリプス(24話)
- シュヴァルツェスマーケン(12話)
まとめ
マブラヴは評価がかなり高くかなり面白いです。
とくにオルタネイティブはストーリーや登場人物、伏線の回収などかなりよく出来ています。
ボリュームがかなり多く、アニメではすべて放送するどころか原作の途中で終わってしまうのではないかと思っているので興味があればぜひ原作をやってみてほしいです。
Steamを利用すれば安く購入することもできます。
