【2021年】電子書籍サービスまとめ|使い分けてお得に利用

最近はたくさんの電子書籍サービスが増えてきました。

一つだけの利用でも書籍を買うことはできますが、複数利用することでクーポンやポイント、割引などを利用して安く購入することができます。

各電子書籍サービスとその特徴について紹介します。

目次

電子書籍サービス

BookLive

BookLive

マンガ、書籍、ラノベ、雑誌、写真集などの書籍が1,000,000点以上取り扱っている電子書籍ストアです。

クーポンがかなり豊富で、安く本を買うことができます。

BookLiveの特徴

・クーポンが豊富

まず、新規登録時に50%OFFのクーポンを貰うことができます。
半額になるので、高い書籍を買いたい時に便利です。

また、他に様々なクーポンを貰うことができます。

  • 何冊でも20%OFFで購入できるクーポン
  • 毎日引けるガチャからもらうことができるクーポン

    など様々です。

ガチャから引くことができるクーポンには、50%OFFのクーポンも出てくることがあるので毎日楽しみに引くことができます。

ガチャは1日1回引けますが、シェアすることで引き直しが可能となっています。

・無料立ち読み

多くの電子書籍サービスで無料立ち読みはできますが、BookLiveでは1冊まるごと無料で読むことができます。

気になってるけど買おうか悩んでいる作品も、試しに読むことができて便利です。

・Tポイントに対応

BookLiveではTポイントに対応しています。

Tポイントを貯めている人は漫画を購入する時に、貯まっていくのでオススメです。

対応機器

PC、Android、iOSで利用することができます。

ブラウザで読むこともできますが、読書用のアプリも用意されています。

ブックライブ 漫画も豊富な電子書籍

ブックライブ 漫画も豊富な電子書籍

BookLive Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

支払い方法

クレジットカード決済はもちろん、スマートフォンのキャリア決済にも対応しています。
学生の方も利用しやすい、プリペイドカードにも対応しています。

  • クレジットカード
  • spモード決済
  • au かんたん決済
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
  • Webmoney
  • モバイルSuica
  • GooglePlay
  • LINE Pay
  • PayPay
  • BookLiveポイント
  • プリペイドカード
  • 三省堂書店 店頭決済サービス

紀伊國屋書店 ウェブストア|紀伊國屋書店直営


紀伊國屋書店
紀伊國屋書店が運営している書籍の販売サイトです。

聞いたこともあるのではないでしょうか?

電子書籍以外にも、実際に紙の本を買うことができます。
書籍や雑誌のほかに、DVDやCDも買うことができます。

紀伊國屋書店の特徴


・無料でコミックが読める

無料で読むことができる小説やコミックがあります。

・特価セールが多い


電子書籍では、参考書や小説、漫画など沢山の本がセールで安くなっています。

新しい本も割引になっていることがあるので安く買いたい時はオススメです。

電子書籍サービスの中ではセール対象数がトップクラスに多いです。

セールになっている対象も、アニメの放送中のものなど新しいものが多かったりします。

・ポイント有り

紀伊國屋書店のポイントを使うことができます。

注意点として、IOSでの購入時には使うことができません。

対応機器

基本的にどの端末でも読むことができます。

  • Windows
  • Mac
  • Android
  • iOS

すべての端末で専用アプリの「Kinoppy」をインストールする必要があります。

PCで読む場合もアプリのインストールが必要です。

ブラウザ上で読むことができないのは不便なポイントです。

支払方法

iOS以外であればかなり多くの支払方法を使うことができます。

端末ウェブストア/AndoroidiOS
クレジットカード×
図書カードNEXT×
紀伊國屋書店ギフトカード×
ポイント(Kinokuniya Point)×
フレッツまとめて支払い×
PayPay ×
ドコモケータイ払い×
ソフトバンクまとめて支払い
ワイモバイルまとめて支払い
×
BitCash ×
WebMoney ×
Apple ID (アプリ内課金)×

Amazon Kindle 

Amazon Kindle

Amazonで購入することができる電子書籍です。一番使ってます。

AmazonPrime会員でなくても買うことができます。

プライム会員の場合は、無料で購入することができます。

また、Unlimitedに加入することで対象の本を無料で本を読むこともできます。

Kindleの特徴

Kindleは、Amazonで買い物をしたときにもらったポイントを使ったり、ギフト券などでチャージしている分から購入することができます。

無料の本もあるので、試しに読んでみるといったことも可能です。
また、プライム会員になることで無料で購入できる本もあります。

月額定額制のUnlimitedというものもあり、これに加入することで同時に10冊まで借りることができます。

すべての本を読めるわけではありませんが、初回利用時は30日間無料体験ができるので試してみてください。
漫画や小説は少なめな印象でしたが、ビジネンス所や参考書のようなものは結構たくさん読むことができました。

対応機器

Kindleの場合、スマホやPCで利用することができますが、専用の端末も販売されています。

・Kindle

Kindleは実際の本を読むような感覚で読むことができ、長時間読んでいても目が疲れづらいです。

小説を読むことが多い!といった方にはオススメです。

キッズモデルの場合、1年間子ども向けの本が読めるといったメリットもあります。

https://nowablog.com/trvia/gadget/gadget-3/
・Fire HD

これもAmazonで販売されているタブレットです。

1万円ほどで購入することができ、コストパフォーマンスが良いです。

動画視聴にも使えるので、タブレット気になってるけど高くて手が出せない人にオススメです。

https://nowablog.com/trvia/gadget/gadget-4/

支払方法

  • クレジットカード
  • Amazonギフト券
  • 携帯決済
  • Paiday

BOOK☆WALKER |KADOKAWA直営

BOOK☆WALKER

KADOKAWA直営の総合電子書籍ストアとなっています。

KADOKAWAのサービスとは知らなかった方も多いのではないでしょうか?私は知らなかったので驚きでした。

BOOK☆WALKERでは、コミック、ライトノベル、小説から、実用書やビジネス誌などの約60万点の電子書籍を販売しています。

BOOK☆WALKERの特徴

・角川直営

角川グループ直営ということで、独占配信や先行配信などがあります。

いち早く読みたい作品がKADOKAWA出版のものであれば早く読める可能性があります。

ラノベ・コミック用で利用するのもオススメです。

・コインがある

コインを事前にチャージして、それを使って買うことができます。

コインのチャージ金額に応じて多めに貰えたりするので安く本を買うことができます。

・本を紹介して報酬を貰える

読み終わった本をSNSなどに共有することができます。

共有された本を、他の人が買ってくれるとBOOK☆WALKERコイン(購入金額の3%分)を貰うことができます。

対応機器

PC、Andoroid、iOSで利用することができます。

・PC

PCでは、専用のアプリは無く以下ブラウザで利用が可能です。

  • Google chrome
  • Microsoft edge
  • Safari
・Android/iOS

専用のアプリをインストールする必要があります。

BOOK WALKER - 電子書籍アプリ

BOOK WALKER – 電子書籍アプリ

BOOKWALKER無料posted withアプリーチ

支払方法

たくさんの支払方法から選ぶことができます。

・Webストア


※Andoroid、PC、iOSから「Webストア」へアクセス
※Androidアプリからアクセス

  • クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)
  • ニコニコポイント
  • d払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • Paypal
  • WebMoney
  • 楽天ペイ
  • 楽天Edy
  • モバイルSuica
  • iD
  • nanaco
  • BitCash
  • LINE Pay
  • PayPay
  • BOOK☆WALKERコイン

※プリペイドコイン購入時

  • コンビニ払い
  • Pay-easy
・iOSアプリ内のストア
  • Apple ID決済

翔泳社の通販SEshop|ビジネス書専門

資格書なら翔泳社の通販『SEshop』

ビジネス書や資格書などを中心に販売している通販サイトです。

紙書籍とPDF版の電子書籍を販売しています。

Amazonで扱っていないPDF版の電子書籍が多数あるので、Amazonで見つからなかった書籍を探してみると見つかるかもしれません。

プログラミング関連の書籍など、ITに関する書籍を探している場合はSEshopが最適です。

ESshopの特徴

・実用書メイン

コミックやライトノベルは売っていません。

販売している本は主に以下のようなジャンルです。

  • コンピュータ書
  • ビジネス書
  • 資格書
  • 趣味・実用書
・ソフトウェアも販売

アプリケーション開発者やデータベース技術者向けの開発支援ツールも販売してます。

見たこと無いようなソフトもかなりの種類が売られています。

  • astah*
  • ComponentOne
  • Wijmo
  • InputManPlus

メーカーもかなりの種類があります。

ちなみに私はほとんど知りません!

・大口注文に対応

企業や購入期間での購入を検討している場合、大口での注文に対応しています。

希望納期の指定や、お支払いターム(月末締め、翌月末払いなど)の設定も可能です。

見積書や請求書、領収書の発行にも対応しています。

支払方法

支払方法はそこまで多くありません。

  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • Amazon Pay
  • 代金引換(紙書籍版)

honto |紙書籍/電子書籍あり

honto電子書籍ストア

文芸、ビジネス書、コミック、雑誌など幅広いジャンルの書籍を取り扱っている電子書籍ストアです。

読書の進捗が共有されているので、自宅ではタブレットで読書、外出先ではスマホで読むなどができます。

hontoの特徴

・クーポンが多い

高い頻度でクーポンが配布されます。

「20%OFFクーポン」や「1000円OFFクーポン」などを貰えます。

初回会員登録時は30%クーポンも貰えます。

本を安く買いたい人にはオススメのサービスです。

・無料作品有り

無料の作品が多くあります。

1巻無料から、6巻まで無料などあり、新しい作品も無料のものが多いです。

暇つぶしに使ったり、新しい作品を開拓するのにオススメです。

また、無料作品の更新頻度も高く、1万8千作品とかなりの数が無料で読めます

・紙書籍も販売

紙の書籍も販売しています。

紙書籍用のクーポンも配布されています。

・本を売ってhontoポイント

BOOKOFFに本を売った場合、hontoポイントを貰うことができます。

もし、BOOKOFFによく本を売ってる!といった方はポイントも貰えるのでお得です。

・紹介プログラム有り

お気に入りの作品を紹介することで、hontoポイントを貰うことができるシステムがあります。

対応機器

Windows/Mac OS/Android/iOSで利用可能です。

PC、スマホ関係なく、ブラウザビュアーで読むことができます。

余計なアプリをインストールしたくない人にはオススメです。

支払方法

利用できる支払方法はかなりの種類を利用できます。

電子書籍
  • クレジットカード
  • spモード決済
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • WebMoney
  • BitCash
  • リクルートかんたん支払い
  • LINE Pay
  • 図書カードネクスト
  • hontoポイント
  • クーポンでの支払い
紙書籍
  • クレジットカード
  • コンビニ払い
  • 電子マネー(Mobile Edy・モバイルSuica)
  • 代金引換
  • 図書カードNEXT
  • hontoポイント
  • クーポンでの支払い

music.jp |動画や音楽も

music.jp

映画やドラマ、音楽などをメインにサービスを展開しています。

月額コースに登録することで、かなり多めにポイントを貰うことができます。

このポイントを使って動画をレンタルしたり、本を購入することができます。

music.jp

music.jpの特徴

・月額コースあり
コース月額料金(税込)ポイント毎月動画クーポン見放題サービス
500コース550円通常:550pt
動画:500pt
1000コース1,100円通常:1,100pt
動画:500pt
1780コース1,958円通常:1,958pt
動画:1,000pt
NOD見放題パック990円通常:0pt
動画:500pt
NOD全番組※
(PC/AndroidTV非対応)

※NODまるごと見放題パックは、NHKオンデマンドで配信中のすべての番組が月額990円(税込)で見放題になるコースです

コース料金分の通常ポイントに加えて、動画ポイントも貰えるのでかなりお得に利用することができます。

本の購入や映画のレンタルに使えるのでどちらも利用したい人にオススメです。

music.jp
・ポイント還元率が高い

月額会員になっている場合、5~20%でポイントが還元されます。

月額のポイントと合わせると結構お得です。

対応機器

Window/Mac/Android/iOSでの利用が可能です。

PCでの利用時はブラウザで閲覧することができます。

スマホで利用する場合は専用をインストールすることで利用することができます。

支払方法

利用できる支払方法は多めです。

  • クレジットカード決済
  • d払い
  • SPモードコンテンツ決済
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • 楽天ペイ決済
  • WebMoney
  • リクルートかんたん支払い
  • BIGLOBE決済
music.jp

eBookJapan|漫画ならココ

eBookJapan

コミックの品揃えがかなり多い電子書籍サービスです。

約50万冊の本が配信されていて、そのうちの約21万冊が漫画となっています。

古いマンガも見つけることができます。

eBookJapanの特徴

・漫画に強い

漫画の品揃えがかなり多いです。
古いマンガも見つけることができます。

また、新作も早く書いやすいです。

・背表紙での管理

ほとんどの電子書籍では、表紙を一覧に表示されていると思います。

eBookJapanでは、背表紙での管理が可能です。

意味あるの?と思うかもしれませんが、背表紙を並べることで一つの絵になる漫画もあります。

他のサービスではできないので、背表紙管理したい方はeBookJapan一択です。

・セールが豊富

無料や50%OFFなどの割引が多く開催されています。

新作や話題の作品なども、話題という理由でセールになっていたりするので安く買うことができます。

・クーポンが豊富

クーポンがかなり多いです。

割引もあるので、クーポンや割引を活用することでかなり安く漫画を買うことができます。

  • 初回50%OFFクーポン(6回まで)
  • クーポンくじ
  • レビューを書いてクーポン

対応機器

Window/Mac/Android/iOSでの利用が可能です。

ブラウザで利用することも可能ですが、専用のアプリもあるのでインストールして利用することができます。

マンガebookjapan

マンガebookjapan

Yahoo Japan Corp.無料posted withアプリーチ

支払方法

支払方法は多めでいろいろな方法で買うことができます。

クレジットカードは事前に登録しておく必要があります。

  • クレジットカード(Yahoo!ウォレットに登録済みのもの)
  • クレジットカード(ebookjapanに登録済みのもの)
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • ドコモ払い
  • auかんたん決済
  • WebMoney
  • BitCash
  • paypay ※アプリからは利用不可

雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp|雑誌ならココ

雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp

雑誌の書籍サイトです。
雑誌メインなのでコミックや小説などは売られていません。

雑誌は単品で購入するほか、定期購読することができます。

また、紙雑誌と電子雑誌を利用することが可能です。

Fujisan.co.jpの特徴

・雑誌専門

雑誌専門のサービスです。

雑誌専門ということで、過去に販売されていた雑誌も入手することができます。

また、定期購読を利用することで毎月家に送ってもらうといったこともできます。

・無料雑誌

PCやスマホを利用することで、無料雑誌も利用することができます。

電子版の雑誌も購入することができるので通勤中などに読むことも可能です。

・安く買える

定期購読を利用することでかなり安く購入することができます。
安いものであれば半額んひなるものもあります。

また、紙雑誌で定期購読を利用した場合は送料も無料となります。

対応機器

PC、Android、iOSの端末で利用できます。

iOSとAndroidでは専用のアプリをダウンロードする必要があります。

【雑誌読み放題】FujisanReader フジサンリーダー

【雑誌読み放題】FujisanReader フジサンリーダー

Fujisan Magazine Service Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

支払方法

定期
  • クレジットカード
  • コンビニ払い・ATM・ネットバンキング・Edy
  • Web口座振替
月額

クレジットカード
Web口座振替

スキマ

スキマ

無料で漫画を読める電子書籍サービスです。

一部無料!というわけではなく、全話無料で見ることができます

無料で読めますが、海賊版ではありません。
広告が表示されることによって無料で読めるようになっています。

スキマの特徴

・無料で読める

無料で漫画を読むことができます。

一部無料というわけではなく、全話無料で読めます。

待てば無料のものから、いつでも無料で見ることができる漫画もあるので暇つぶしになります。

・レンタル形式

待たないと読めない漫画はチケットを利用することで読むことができます。

チケットは毎日3つ貰うことができます。

また、コインを利用してレンタルすることもできます。

対応機器

PC、Android、iOSで利用することができます。

PC、スマホどちらもブラウザで読むことができます。

アプリもありますが、Android版は準備中です。

スキマ-漫画全巻読み放題

スキマ-漫画全巻読み放題

ROLL, Inc.無料posted withアプリーチ

支払方法

利用環境によって支払方法が異なります。

WEB版
  • クレジットカード
  • DOCOMOケータイ支払い
  • auかんたん決済
  • auWALLET
  • AmazonPay
  • Webmoney
スマホ
  • Android:GooglePlay課金
  • iOS:Apple課金

DMM.com 電子書籍

DMM.com 電子書籍

ライトノベルやコミックなどを中心に扱っている電子書籍サービスです。

DMMは電子書籍以外にもゲームや動画など様々なコンテンツを提供しています。

初回登録特典として、70%OFFクーポンを貰うことができます。

かなり安くなるのでオススメです。

DMMブックスの特徴

・レビューでポイント

コミックなどのレビューを投稿することでポイントが貰えます。

・ポイントは共通

ポイントは電子書籍以外に、ゲームや動画などDMMが提供しているサービスで利用することができます。

色々使えるので、気軽にポイントチャージできるのもメリットです。

対応機器

PC、Android、iOSで利用できます。

スマホで利用する場合、アプリも利用することができます。

DMMブックス 電子書籍リーダー

DMMブックス 電子書籍リーダー

DMM.com LLC無料posted withアプリーチ

支払方法

  • クレジットカード
  • DMMポイント
  • DMMプリペイドカード
  • PayPal
  • toreta+

DMMコミックレンタルも

DMMのサービスとして、コミックのレンタルもあります。

レンタルの場合、95円からレンタルすることができます。

買うほどでもないけど読みたい・・・というときに便利です。

こっちは電子書籍ではなく紙書籍をレンタルするタイプです。

ひかりTVブック

ひかりTVブック(電子書籍)

ひかりTVブックは国内最大級の電子書籍サイトです。

コミックや小説の他に、写真集やBL、成人向けコミックなど幅広いジャンルで販売されています。

初回登録時は3冊まで使える60%OFFクーポンが貰えるのも良いポイントです。

ひかりTVブックの特徴

・無料作品有り

人気な作品が無料になっていることも多いので、気になった作品を気軽に読んでみることができます。

無料作品も毎日更新されているので暇つぶしにもなってオススメです。

・割引クーポンキャンペーン

定期的にクーポン・キャンペーンが開催されています。

利用していくことで、ポイントを多くもらったりお得に買うことができます。

対応機器

PC、Android、iOSで利用可能です。
各端末で利用できるアプリも用意してあります。

ひかりTVの契約もしている方は、テレビで書籍を買ってスマホで見る。といったことも可能です。

支払方法

たくさんの支払方法に対応していて使いやすいです。

  • クレジットカード
  • ひかりTV・プロバイダーぷららの月額料金と合算
  • ドコモ払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • 楽天ペイ
  • LINE Pay
  • メルペイ
  • d払い
  • PayPay
  • 後払い(ペイディ)

メロンブックス電子書籍

メロンブックス電子書籍

同人誌が買える電子書籍サービスです。

コミックや小説を買うことができるサービスはたくさんありますが、同人誌を買うことができるサービスはあまり有りません。

メロンブックスでしか買えないものもあります。

一般向けの同人誌からアダルト同人誌まで扱っています。

メロンブックス電子書籍の特徴

・同人誌を買える

同人誌が買える電子書籍サービスです。

同人誌が買えるというか、ほぼ同人誌です。

一般的なコミックや小説などは売っていません。

・紙書籍有り

電子書籍以外にも、紙の書籍も販売しています。

・お気に入りサークル

お気に入りのサークルがある場合は、お気に入りに登録することで新着のお知らせなどを受け取れるように設定できます。

対応機器

PC、Android、iOSで利用可能です。

PCの場合はダウンロードして読むか、ブラウザ上で読むことができます。

スマホの場合は専用のアプリがあります。

メロンブックスアプリ

メロンブックスアプリ

MELONBOOKS INC.無料posted withアプリーチ

支払方法

支払方法はあまりありません。

  • クレジットカード
  • コンビニ決済
  • 代金引換(紙書籍)

まとめ

電子書籍サービスはかなりの数があります。

それぞれ、メインで扱っている書籍が異なるので自分にあったものを利用することで便利に使うことができます。

また、クーポンや割引などを高い頻度で行っているサービスもあるので、それらを複数利用することで安く本を買うこともできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次