【JIN】投稿するとSEO設定が消えてしまう

数日前に投稿した記事を開いて確認してみるとSEO設定が空欄に・・・

投稿するとたまにSEO設定が消えることがあるということがわかりました。

現状、完全解決はできていませんが、私がやっている対応を紹介します。

使ってるレンタルサーバーロリポップ!
テーマJIN
目次

SEO設定が投稿したら消える

JINの機能として投稿時にSEO設定できる部分が実装されています。

そこにタイトルやディスクリプション設定、キーワードなどが入力できます。

ここにいろいろ入力していくわけですが、投稿をしたあとにもう一度その投稿の編集ページを開いてみると設定したSEO設定が完全に消えてしまっていることがありました。

のわ

あれ?設定し忘れたっけ?

設定した気がするんだけどな~

最初は設定し忘れかと思ってました。

とりあえずその時はSEO設定に入力して更新。

無事設定が入っていました。

その後も投稿していましたが、確実にSEO設定を入れた投稿に入力されていないのを発見しました。

ディスクリプション設定とか覚えてないからまた考えないといけないのはめんどくさい!と思いつつ入力しました。

このSEO設定が消えてしまう現象がたまに発生してしまってめんどくさい!

原因は分からず

2017年頃にSEO設定が保存されないといった事象が発生していたようで、この問題はアップデートで解決できています。

SEO設定が消えてしまう

しかし、今でもたまにSEO設定が消えてしまう・・・

プラグインが原因なのかな?と思って2つ目のブログを作った時に確認してみましたがたまに消えてしまっています。

ほとんど消えることはありませんが、たまに消えてしまうので完全に修正はされていないようです。

投稿したら確認

SEO設定まで入力したあとに投稿したら編集ページを閉じる前に下記をやっています。

  • SEO設定をメモ帳などにコピーしておく
  • description設定だけコピーでもOK

とりあえずこの2つどちらかやっておけば、消えてしまっていてもコピペできるのでダメージが少ないです

投稿した時点ではしっかりとSEO設定が入っていても、一度閉じてから開き直すと消えていることがあります。

なので、投稿が完了したあとは記事一覧に戻ってから再度開いてみてください。

基本的に設定した内容は残っていますが、たまに消えています。

投稿して安心していると、何も入っていない状態になるので検索にも出づらくなってしまいます。

せっかく書いたのにそれでは勿体ないので、最後にもう一度開いて確認してください。

ここでSEO設定が残っている場合はそれ以降消えることは無さそうです。

一度SEO設定が消えていないことが確認できれば、それ以降消えてしまったことはありません。

JINに「All in One SEO」は不要

プラグイン「All in One SEO」はSEO対策に便利ということでインストールが推奨されていますが、JINのテーマを使用している場合は非推奨となっています。

不具合の原因になることもあるのでインストールして使っている場合は消しておくのがオススメです。

「All in One SEO Pack」「W3 Total Cache」はもともと不具合を生みやすいプラグインなので、個人的には利用自体が推奨できません。JIN標準機能や他プラグインでの代用は十分に可能です。

JIN公式より

私も最初は入れてしまっていましたが消しました。

記事の数が増えれば増えるほど消したあとの影響が大きくなるのでもしJINを利用していてAll in One SEOを使っていた場合は早めに消しておきましょう。

まとめ

最近JINのSEO設定が消えていることが確認できました。

記事を投稿してから時間が経ったあとに気付くと、せっかく考えていたdescription設定も忘れてしまいます。

かなりショックが大きいので、投稿したらSEO設定が残っているか確認してみてください。

検索してもほとんど同じような事象が見つからなかったので私の環境だけかもしれませんが参考になれば幸いです。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次