レンタルサーバーの「ロリポップ!」がPHP8.0に対応しました。
処理速度やセキュリティの向上など、変更することによるメリットが多いので8.0への変更がオススメです。
今回は変更方法について解説します。
変更は短時間で変更できます。
変更方法
8.0はロリポップの管理画面から変更可能です。
「サーバーの管理・設定」をクリックすると「PHP設定」が表示されます。
PHP設定からPHPの変更が可能です。

各ドメインごとにプルダウンから簡単に変更できます。
複数ブログを作成している場合はまとめて変更も可能です。

変更してから不具合
私の環境では不具合など影響は出ませんでしたが、切り替えることにより正常に動作しなくなる可能性があるので注意が必要です。
切り替え前後にページの表示確認しておきましょう。
※PHPバージョンの切り替え後、ホームページが正常に動作しない可能性がございます。
ロリポップ!公式サイトより
切り替え時には、事前にホームページの表示・動作確認をおすすめいたします。
速度が改善
PHP8.0に変更することで処理速度が向上して表示速度が上がる可能性があります。
私の場合、スコアが30台から少し改善できました。
アドセンスを使い始めてからかなり速度が低下していたので嬉しいです。
他に作成したブログでは50以上の速度になったので、効果はかなり大きい印象です。
プラグインを入れて速度改善を頑張っていますが、PHPのバージョンアップが1番大きな改善となりました。
【PHPの処理速度の向上】
PHPはバージョンが上がるごとに改良が加えられており、新しいバージョンほど効率的に動作するようになっています。
アップグレードにより、以前のバージョンに比べてパフォーマンスが向上します。【Webサイトのセキュリティの向上】
PHPにはサポート期間があり、サポートが終了した古いバージョンにはセキュリティ対策が行われません。PHP7.1以前のバージョンは、公式のサポート期間が既に終了しています。
ロリポップ!公式サイトより
この機会にぜひ最新のPHP7.3以上への切り替えをご検討ください。
セキュリティの向上も見込めるので理由がなければ変更しておくのがオススメです。
まとめ
ロリポップ!にPHP8.0が対応しました。
8.0へ変更することでページのスピードが改善されました。
変更時に不具合が発生する可能性があるのでしっかり確認しておきましょう。
ここまでご覧いただきありがとうございました。